2016年04月30日
何?

日の丸が 何???
体調が悪いと熱を測ったら37度3分
熱があると言うのでアイスノンを
頭に巻いてる姿ですΣ(・□・;)
寝室に行くのに、TVが気になった様子。
お大事にお母さん(^ ^)
COMMENT: (0)
2016年04月27日
旅行?
今日は地区の老人会の温泉旅行
滅多に病院と美容院以外、畑にしか出掛
けない母~_~;
そんな母がご近所さんに誘われて下田温
泉へ( ^_^)/~~~
昨夜はお風呂に入ろうかどうしようかと
私に意見を求めます?
??? じゃ何しに温泉へ行くの!
何でも母より高齢の90歳のお婆ちゃんが
お風呂に入らないから行かないと言った
らしく、それじゃ私も入らないから
一緒に行ってみんなで楽しまんばと
誘ったそうです(^ ^)
優しい母!嫁とは大違い(笑)
帰宅したら、お土産を買って来てて
お菓子を3箱も
あのぁ 下田温泉は家から20分ほど
土産買う⁉︎
で、今回は食事と余興を楽しんで来たみ
たいです。
リフレッシュ出来たみたいで、お菓子は
息子のヨン様がパクついてます(苦笑)
滅多に病院と美容院以外、畑にしか出掛
けない母~_~;
そんな母がご近所さんに誘われて下田温
泉へ( ^_^)/~~~
昨夜はお風呂に入ろうかどうしようかと
私に意見を求めます?
??? じゃ何しに温泉へ行くの!
何でも母より高齢の90歳のお婆ちゃんが
お風呂に入らないから行かないと言った
らしく、それじゃ私も入らないから
一緒に行ってみんなで楽しまんばと
誘ったそうです(^ ^)
優しい母!嫁とは大違い(笑)
帰宅したら、お土産を買って来てて
お菓子を3箱も
あのぁ 下田温泉は家から20分ほど
土産買う⁉︎
で、今回は食事と余興を楽しんで来たみ
たいです。
リフレッシュ出来たみたいで、お菓子は
息子のヨン様がパクついてます(苦笑)
COMMENT: (2)
2016年04月26日
やっちまった(u_u)
近頃は便利な世の中で
仕事柄、振込もネットバンキング利用。
近くにある金融機関と言えば
JA、信用組合、郵便局だけ・・・
86歳の母もATMで払出、貯金出来ます。
近くのATMの機械が入れ替わり文字が
大きくなって使い易くなりました(^ ^)
そこで事件が起こったのです!
本日 二度目のATM。
ネットで振込んだのを記帳するのと
払出をしました。
通帳を眺めながら車に戻ると何処からか
音が聞こえます。乗車してもまだ聞こえて
きます。ずーっと鳴ってますなぁ
気になってATMまで行ってみると
な なんと現金受け皿にお金が残っていま
す!
やっちまった、払出したもののお金は取
らずにいた私(u_u)
そこに音を聞きつけて職員の男性と
スタンドの従業員の方が トホホ ´д` ;
ドジな私が知られてしまった((((;゚Д゚)))))))
誰でもするかもしれない失敗だけど
二回目の私。あ〜ぁ・・
車を発車してなくて良かったけど
ドジと間抜けが知られて悲しい 泣
仕事柄、振込もネットバンキング利用。
近くにある金融機関と言えば
JA、信用組合、郵便局だけ・・・
86歳の母もATMで払出、貯金出来ます。
近くのATMの機械が入れ替わり文字が
大きくなって使い易くなりました(^ ^)
そこで事件が起こったのです!
本日 二度目のATM。
ネットで振込んだのを記帳するのと
払出をしました。
通帳を眺めながら車に戻ると何処からか
音が聞こえます。乗車してもまだ聞こえて
きます。ずーっと鳴ってますなぁ
気になってATMまで行ってみると
な なんと現金受け皿にお金が残っていま
す!
やっちまった、払出したもののお金は取
らずにいた私(u_u)
そこに音を聞きつけて職員の男性と
スタンドの従業員の方が トホホ ´д` ;
ドジな私が知られてしまった((((;゚Д゚)))))))
誰でもするかもしれない失敗だけど
二回目の私。あ〜ぁ・・
車を発車してなくて良かったけど
ドジと間抜けが知られて悲しい 泣
COMMENT: (8)
2016年04月23日
小さな手
7ケ月の赤ちゃんの手
この子達の未来はどんな日本なの?

今度の地震で避難してる子供達。
河浦でも見かけました。
早く元の生活に戻れますように!
この子達の未来はどんな日本なの?

今度の地震で避難してる子供達。
河浦でも見かけました。
早く元の生活に戻れますように!
COMMENT: (2)
2016年04月21日
これを!
昨日は被災した知り合いの所に行ってきました。
水や食料と同じように大切な1本!

手が洗えないと感染症が気になります。
おにぎりにはおかずがいると思って、おこわにしました。

病院勤務の友人の所に行くと、エレベーターが動かず入院患者さんの食事を1階から2階、3階へと何人もの職員さんと看護師さんが手渡しで運んでいる最中でした!(◎_◎;)
頑張れ!
友人にもパンやおこわを置いてきました。同僚が持たせてくれたうどん2箱も喜んでくれました。
私に出来ることって、こんな事しかありません(u_u)
大変な人が沢山いて・・
余震が早く終わりますように!
皆さんが元気になって元の生活に戻れますように。
私に出来る事をやります。
水や食料と同じように大切な1本!

手が洗えないと感染症が気になります。
おにぎりにはおかずがいると思って、おこわにしました。

病院勤務の友人の所に行くと、エレベーターが動かず入院患者さんの食事を1階から2階、3階へと何人もの職員さんと看護師さんが手渡しで運んでいる最中でした!(◎_◎;)
頑張れ!
友人にもパンやおこわを置いてきました。同僚が持たせてくれたうどん2箱も喜んでくれました。
私に出来ることって、こんな事しかありません(u_u)
大変な人が沢山いて・・
余震が早く終わりますように!
皆さんが元気になって元の生活に戻れますように。
私に出来る事をやります。
COMMENT: (6)