2018年02月28日

2月28日の記事

火事って、思う位の大きな煙が山から空に向けて舞い上がってます!

スギ花粉です‼️ 強風にあちこちに花粉見えます(ToT)

写真撮ろうにも走行中だったので諦めました。

花粉症の皆さん、大丈夫ですか?

目薬、薬、マスク。この時期 欠かせないですね。




COMMENT: (2)


2018年02月25日

2月25日の記事

昨夜は ちゃんこ綱さんで従兄弟の還暦祝いで盛り上がりました。周りに還暦を迎える人が何人もいて一月に祝いの予定でしたが、全てインフルエンザで延び延びにd(^_^o)

やっとこさ2回目を







人が集まってワイワイと飲む食べるは楽しいですね(*^◯^*)

弟夫婦も還暦祝いをしましたが、その時も今回も赤いちゃんちゃんこはすまポケさんからお借りしました。便利ですよね〜
料金は二泊三日で税抜き1500円。4組レンタル出来るそうなので、複数人でもOK。
これから予定されてたらお勧めです。

すまポケさんの回し者ではありませんからね(笑) 昨日はお利口さんで一滴も飲まずにハンドル担当しました(⌒▽⌒)

COMMENT: (4)


2018年02月18日

2月18日の記事

今朝は牛深港9:20に乗船して長島町のキビルフェスの会場へ
開始早々でお客さんはまばらでしたが一時間も経つと人も増えてきました。



阿久根でカフェを出しているこちらのコーヒーとこんがり焼けたらチキンを10時のおやつに頂きました





牛深の様子を撮るのを忘れて_φ(・_・
長島港では、下船する人がいっぱいでびっくりしました‼️
次はかわうloveに参加しますって言うお店が数件ありましたよ。楽しみにしています


COMMENT: (2)


2018年02月17日

2月17日の記事

今の時期と言えばこれ‼️
近くの海岸で夫がとって来てくれました



そろそろ食べたいなぁと思ってたので通じたみたいです(^^)
牡蠣打ちしようにも腕も技もないので
こうやって殻ごと取ってくると嬉しいです。
私は大鍋に放り込んで蒸して食べます。

最後に浜に行った時は腰が痛くなって、道路まで上がれず迎えに来てもらったりして・・
浜遊び大好きだったのに(ToT)


COMMENT: (4)


2018年02月15日

2月15日の記事

本日は4ヶ月に一度の熊本の病院受診日でした。
雨のお陰で仕事休みの夫がドライバー。
お昼はご馳走しようとお気に入りのお店に

お店のメニューを見て???

んん、日替りランチが載ってない_φ(・_・

お店の方に尋ねると半年前から今のメニーに変わったとか・・・

今更 出て行くのもなぁと、少々贅沢なランチに。でも価格通り美味しかった‼️

写真は全品私の注文したランチです。
豆乳鍋も付いていたのに撮り忘れました(ToT)















ご馳走するつもりが、夫も自分の分は払ってくれたのでラッキーな私(⌒▽⌒)

先日の事故もあり、助手席に座りながら
車間距離とって!脇見しない!左寄り過ぎでしょ! ドライバーでついて来てくれたのに口うるさい嫁でした(笑)


COMMENT: (2)


2018年02月13日

2月13日の記事

昨年の秋口から血圧が安定してなくて不安でした。記録にして病院に持って行っても降圧剤を飲むまでは行かず・・・

結果、ネットサーフィン好きの私はこれを見つけて飲んでいますがすっぱーい!



あれやこれやと通販にハマる私。
夫用には青汁と●酸、この二つは長いです。
リンゴ酢は続けられるかな(^^)


COMMENT: (2)


2018年02月11日

2月11日の記事

お喋りな人は口内炎になりやすい?
そんな訳ない!

2個 口内炎が出来ていて痛みます(ToT)
あまり痛いので、昨日これ買いましたよ。





ドラッグストアの駐車場で手を消毒して
痛むところに貼り、途中立原の里でお買い物。
買い物を済ませて、バックミラーを覗いてみたら、貼ったフィルムが歯茎にくっ付いてました(OvO) 上の歯茎も下の歯茎も・・・・

あ〰ぁ 恥ずかしい〰〰〰

皆さん、お口にフィルムを貼った時は気をつけて下さい(^。^)


それにしても2個も出来るなんて、ストレスかな。疲れてるのかな?

COMMENT: (6)


2018年02月06日

2月6日の記事

土曜日にインフルエンザB型と診断された夫。今の熱は



毎日 隔離されて寝てたのですが
今日は仕事の打合せに行くとかなんとか・・

いやいや、感染したら迷惑でしょ!
どんな状態の人がいるか分からんよ。
感染して持ってる病気がひどくなって
命に関わる事もあるよ!

まあ、語気を強めて言ったので 渋々ながら寝てました。
健康な人はしばらく休んだら元に戻るかも知れませんが、それが引き金で生命の危機に陥る事も有ります。
どうか そこの所ご理解下さい。

って、私 何様でしょうか(笑)

以前 特定疾病に認定されてた事も有り、熱には敏感です。

車はおじゃんで、挙句インフルエンザで夫も踏んだり蹴ったりだったんでしょうね。
でもね、事故がインフルエンザで寝る事になって私は胸を撫で下ろしました(^^)

雪が終わったら
どんどん働いて下さいよo(^_-)O


COMMENT: (6)


2018年02月05日

2月5日の記事

孫は2032年のオリンピックを目指して

スイムを始めました。



ばあちゃんは、小中学校の時 泳ぐ度に新記録を出してました。←プチ自慢(⌒▽⌒)


COMMENT: (4)


2018年02月04日

2月4日の記事

朝からは雪が降って、今日も寒い一日でしたね〜

昨日 恵方巻きを食べ損ねた私は、あり合わせで巻寿司を巻きました。

下手っぴぃ_φ(・_・

まぁまぁ、30年ぶりなのでこんなもんでしょうかね(^^)




昨日は散々な日でした。
熊本で新年会に行く夫から、家を出てまもなく電話が来て 俺 車がひっくり返ったって!(◎_◎;)

行ってみたら、たまにテレビで見る車が上下逆様状態!それでも新年会に行くと言う夫は周りの人に病院に行かんばつまらんの言葉で救急車で搬送されました。

右手を少し擦りむいた以外は怪我もなく安心しました。本来なら一泊入院が必要とのお話でその気でいましたが、搬送された時に熱があったとかでインフルエンザB型と判明。
入院も丁寧に断られ、昨夜から休んでおります。

車が事故った場所は大きなカーブでしたが
対向車がなく大事故を免れました。
助手席に置いた携帯電話がカーブでドアの方に落ちそうになり手を差し出そうとして、縁石にぶつかったそうです_φ(・_・

そして本渡で2人熊本市内でも1人を同乗させる予定だったとかで、インフルエンザがわからなかったら沢山の方に迷惑をかけるところでした。

昨日は、お昼ご飯を半分残したので体調悪いのって尋ねたら、痩せた体でいつもしない仕事をして疲れてると言ってました。
当人も熱を計るでもなくインフルなんて疑ってもいなかった様です。

お陰で私と義母もしばらく自宅待機(ToT)
ちょっとした不注意が 大事故のもとですね。

歳を取って運転も下手になってきたと思うこの頃、安全運転を忘れずにハンドルを握ります!


COMMENT: (6)




PAGE TOP