2018年09月30日

気になるけど

用事で訪問したお宅の玄関前にいらっしゃるこの方、ジッと私を見つめてます。

飼い主との会話が終わっても微動だにせず・・・しばらくお互い見つめ合いましたが
恋に発展する事もないので、私から目を逸らしました。

ごめんね、私は人妻です(*_*)




COMMENT: (2)


2018年09月27日

9月27日の記事

先週 の連休に次女が帰省。

稲荷寿しは帰ってから食べるように

餃子は夜のリクエスト

そして 久し振りにレバーを炊きました。

それも2kg。







結婚当初、お味噌汁も上手く作れなかった私

夫曰く 最初は具が入ってなかったそうです。

嘘!と思っていたら、先日 友人から

お味噌汁の具って何入れるのと聞いたねと

やっぱり(>人<;)

料理が得意ではありませんが、母の存在を少

しでも思い出してくれるかなと思って。




私 子供に なーんも誇れるものないんです。

バカのいっちょ覚えで沢山作ります。

お陰でご近所さんに喜んでもらってます(^^)




COMMENT: (2)


帰省した娘と崎津を散策して来ました。

そこで見つけたこの木。

と思ったら、擁壁を這う葉っぱでした(O_O)

まるで木みたいでしょう!

崎津に来られたら、これ探してみて下さい。



ゆっくり歩くと 何でも気付いて楽しい


COMMENT: (0)


2018年09月21日

たった今の話



不要な紙をゴミ箱へポイ!

おい!どこになぐっとや?

あちゃー(〃ω〃)

投げた先が、ゴミ箱じゃなく社長の足とは(u_u)

キャッチャーだったのに最悪のコントロール



それをネタにしようと写真を撮り

携帯をいじり始めたら、また一言来た〜〜

こんゴミは拾らわんとや!(◎_◎;)

おぉ怖、だけど笑ってしまう2人だった。

おしまい

COMMENT: (0)


2018年09月17日

誘われて

連休3日目

今日は、運転下手の友達の助っ人で熊本までドライブして来ました。
行き先を尋ねたら、ニノの映画Σ(゚д゚lll)

嵐も二宮君も興味ないけど、シニア割で入れるので久々の映画鑑賞
主演はキムタク・・題名忘れた(u_u)
久しぶりに前のめりで見てました!
(実は背中痛)
キムタクもニノも吉高も好演!
楽しめましたよ

お昼は、誰かのモノマネじゃないけど
世は満腹じゃ なあんて(笑)













往復運転と映画鑑賞 ずっと座りっぱなしで疲れた(u_u)


COMMENT: (0)


2018年09月16日

子供達に

栗 栗 栗・・・

今年も栗のシーズン到来!

同級生に頼んでた栗4k 。すでに2k頑張りました!









2k から始めたのが間違いでした(u_u)
皮を剥くのが大変で・・÷
金曜日の夜は午前零時を過ぎました。

三連休で助かりました。

土曜日は1k,

途中 写真を忘れて冷凍して撮りました(笑)

今年はもうこれで終わりかな^_^
子供達に送ります。
隣で夫が、俺は一個も食べてないと言ってます。

夫の事、眼中に無かったです( ̄(工) ̄)


COMMENT: (2)


2018年09月15日

ここでも元気です!

玄関横の鉢に実のついた稲穂?

実はこれ、〆縄の穂が落ちたものΣ(゚д゚lll)

雀がくわえて毎年地面に散らばっていますが

今年はこんな風に稲にまで成育してます(^^)

すごい生命力でしょう




COMMENT: (0)


2018年09月10日

今夜は麻婆豆腐

昨日 次女が食べたお店の麻婆豆腐。

鷹の爪が何本も入ってますΣ(゚д゚lll)

胃の中は荒れ狂っていたのでは?



そして今夜の我が家の麻婆豆腐がこれです!

色は薄いけど、豆板醤が結構効いてます。

私 もっと辛くしたかったけど

豆板醤は半分に抑えました。

えっ 辛いのはダイエットに効果ないってですか(;_;)




COMMENT: (2)


2018年09月09日

品の悪かね

お見苦しい写真で、ごめんなさい・・・・

手や足の形にコンプレックスを抱いておりました(p_-)

品の悪かと夫が言っております(;_;)

夫の足と私の足、形もそうですが色も違いましたぞ❗️

娘達の手足が夫似で良かっとつくづく思います。



息子は性格も手足の形も私似なんです-_-b

しかしなぁ 焼けたくないって思って日焼け止めしてるのに、こんなに差があるのは生まれつき? 努力って何!(◎_◎;)



COMMENT: (4)


2018年09月08日

有明海?

小高い場所にある美容室 カシュカシュさんから眺める佐伊津の海。
今日のこの天気で遠くは見渡せないけど
晴れた日は最高なんですよ



寡黙な店主殿も馴れて話も弾みます(^^)
今日の出来上がりは10歳くらい若く見える様にリクエスト(笑)
ただねぇ 座ってるのが苦痛・・・

無理なリクエストだけど楽しみです(⌒▽⌒)


COMMENT: (3)


2018年09月06日

美味しいよ

甘辛くて美味しい努努鷄です。

おかずにはなりませんが、おやつとおつまみにピッタンコ

福岡では人気の商品みたいですね〜〜

冷凍庫から出して5分くらいが食べ頃です。

これ、夫も息子も辛いと言って不人気!

お陰で独り占め(笑)



やっとアップ出来ました(^^)


COMMENT: (0)


2018年09月03日

愛着

衝動買いして 結局は使わなかったりとか失敗もあるけど、このペンダントは長女が中学生か高校生の時の。

2年くらい前に紐が切れたので、とんぼ玉の磨夢さんの娘さんが直してくれました。

保育園か低学年で使ってた小銭入れも洗い直して使っています(笑)

靴やバッグも修繕します。

恥ずかしくて修理屋さんに出すのを躊躇するくらいヨレヨレでも愛着のあるのは捨て難いですね。

そんな話をしてると 夫は「俺をゴミに出したかろ?」なんて。

そんな事は思いませんよ。だって重い荷物持ちが居なくなると困りますから(⌒▽⌒)




COMMENT: (0)


2018年09月01日

雨が止んだので

この雨のお陰で、野菜も稲も元気になりそうです!

従姉妹と古民具カフェ時代屋さんへ。

カフェの前はこんな感じです。

この鯉 まるで本物みたいでした!(◎_◎;)

メダカもいろんなのがいましたよ。















手入れが大変そうですが綺麗です。

濡れてなかったら歩くのですが、それは今度

ランチの写真は撮り忘れ( ; ; )


COMMENT: (0)




PAGE TOP