2012年11月28日
ついに出番が・・
元気ですか?
昨夜からレンジでチンの湯たんぽ登場!

これで暖かいこと間違いなしV(^_^)V
女性三人使用しています。
COMMENT: (12)
2012年11月27日
乾杯!
ちょっと遅いバースデーo(^_^)o

先日、阿蘇で買ったワインです。

くーっ、哀しいかなワイングラスがない…>_<…
ても、夫に内緒で娘と飲むのもいい★彡
COMMENT: (19)
2012年11月25日
リンパマッサージ
この空間、横になって音楽を耳にするだけでもリラックス・・・・

この照明もそう(_ _).。o○

飲み物を頂いたお部屋には

首こり、肩凝り、腰痛と・・・
何だかなぁ(ー ー;)
(歳のせいですって、わかっていますよ)
施術を受けながら、冷え性を改善する方法を教えて頂いたので早速今晩から実行します。有難うございましたm(__)m
COMMENT: (4)
2012年11月22日
この先は・・

次の列車に乗って、あなたの家に
お邪魔してもいいですか?
何々、今夜お留守ですか。
残念です。・゜・(ノД`)・゜・。
COMMENT: (12)
2012年11月22日
大野勝彦美術館
事故で2本の腕を無くされ、その後絵や書
を始められ美術館も建てられました。

牛のモニュメントです。

いくつも節が

〔節でいいのかな?)
中の作品は撮影禁止でしたのでお見せで
きませんが、まだ行ってらっしゃらない
方は是非、見にいかれることをお勧めし
ます。
たまたまご本人が居られて、お話も
聞く事が出来ました。
涙無しでは・・・ハンカチを・・(-_-)
お話は、ユニークで笑い声ばかりでしたよ。
COMMENT: (3)
2012年11月21日
ここは・・
ファミリーだとお決まりのここは?

阿蘇ファームランドです。
子供が小さい頃を思い出します(^o^)

初めて見ましたよ(^o^) キノコ類

私が知っているのは・・・

キノコ料理は大好き!

一番親しみのあるのは、やはりこれ!

ジャージー牛乳を我慢して
夜の宴会に楽しみを♪( ´θ`)ノ
でも食べたかったな(。-_-。)
COMMENT: (4)
2012年11月21日
トイレ休憩
まずは志柿の採れたて市場で^ - ^
いつも利用させてもらっています。
次は一時間も経ってないのに

天草村で・・・
四郎さん、必ず帰りに買い物しますからねo(^_^)o

またまだ先は長いですよ。
COMMENT: (6)
2012年11月20日
モーさん
私の好きなピンク!!

それと、維新の蔵さんのシフォンケーキです。

このケーキは、糖類OFFだそうですよ!カロリーが気になる貴方にオススメです。

K2さんからは、参加者全員にこの時期にピッタシの裏起毛のタイツが配られました。
私もクイズに答えてプレゼントも当たり
ブロガーさん方ともお会い出来て楽しい時間を過ごしましたo(^▽^)o
ありがとうございましたm(__)m
COMMENT: (18)
2012年11月17日
シフォンケーキ

カフェシフォンさんのシフォンケーキです(*^_^*)
甘さ控えめで生クリームと相性ピッタシv(^_^v)♪
あぁこんなに食べて・・・(ーー;)
COMMENT: (16)
2012年11月17日
上達しました(^_^)
娘の運転ですT_T

今朝のもの凄い土砂降りのなかを運転
雨が上がった帰りの有料道路です。

ワイパーが間に合わないような振り方に
嫌だ嫌だを連発…>_<…
でも、だいぶ上達しましたよ(⌒-⌒; )
COMMENT: (6)
2012年11月16日
パーネのサンドイッチ
ツナ、卵、カボチャ、蓮根・・・店頭で組み合わせて楽しめるなんてラッキー(^_−)−☆

夕飯前には控えめに食べましょう(笑)
COMMENT: (8)
2012年11月15日
物騒な事件です
79歳の夫の叔母宅なんですが、場所は国道沿いで玄関は国道に面しています。
家の裏にも住民が利用する細い道があり、叔母とその娘48歳の休む部屋の横を通っています。
(そこの先に私の家があり、その日は消灯していました)
急な事情で叔母に連絡をするときは、裏のサッシをたたいて起こしたりするものですから
その時も私達が急用でたたいたと思い
「○○○(夫の名)かい」と何度か名前を呼んだそうです。
でも返事はなくて、気になった叔母が15cmほどサッシを開けたとたんに手首をつかまれ
驚いて必至で振りほどき、サッシを閉めたので被害は何もありませんでした。
大声を出して呼べば静かな時間帯ですから声が聞こえる距離
でもあまりの事に腰は抜け、深夜なので迷惑を掛けるのもと遠慮して朝まで一睡もしなかったとか。
本当ならば翌朝に警察を呼んだりするのでしょうが、それは翌日夕飯でその事件を聞いてからでした。
ノックで人がいるか確かめ盗みをしようとしたのか、それならば声を聞いてなぜ逃げなかったのか
高齢者と中年の女性二人と知っていたのか、手首まで掴んでどうしようとしたのか
疑問だらけで怖くなりました。
若いだけじゃなくてアラフィスでも、アラ60でもアラ80でも・・・そういう性的目的も・・
昨日は近所の一人暮らしの女性宅にこういう事件があったからと
戸締りの強化、不審者への対応などを話して回りました。
私も夜目に見れば高校生と間違われるかもしれません(爆)
(図々しい?・・・ごめんなさい)
ミニバレーから帰ったら、車を停める場所が自宅から離れた海岸沿いなので
もしかしたら危険な目に合うかも・・・・コワイなぁ、どうしよう
皆さんにも注意して頂きたいと思います。
夜中の暗がりで急に手首をつかまれたら、あなたならどうしますか。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
COMMENT: (18)
2012年11月13日
勉強中です^_^

会場では


お節介の大切さを学びました。
夫や子供達に、常日頃《お節介やき》と
言われる私も一安心v(^_^v)♪
・・・・ちゃんと、聞いてますよ(笑)
COMMENT: (2)
2012年11月12日
夫婦河童

冷戦状態から抜け出せるかな(^_^)☆
向こうが誤って来るのを待つか
こちらから話しかけるか
それが問題だ(´・_・`)
COMMENT: (6)
2012年11月12日
こんなに・・・・
土日の雨と風で散々な姿に・・・・
もうちょっとで私の車が

大きな桐の木3本、いつか倒れるだろうな

樹の神様、どうか休日で仕事がお休みの時に倒れてくださいねアーメン(●´^`●) ん~