2015年11月30日
年末年始の素敵な企画が届きました

インカマリンワールドさんから
ラブレターが届きました♡
お得な企画がたっぷりですよ( ^ω^ )
新春キャンペーンで豪華賞品ゲットしちゃいましょうーよ(^_−)−☆
COMMENT: (4)
2015年11月29日
なんで〜
困ったなぁ~_~;
人生58年と11ケ月になりますが
ここに来て身体に異変が・・・・
右腕も左腕も肩より上に上がりません。
首も可動域が少しだけ(ーー;)
腰も痛くて、この上半身どうなってるのか?
左腕はテニス肘のままなので、お皿洗いに困ってます。
ドアも左では開けられず、ちょっとした動作で左を使うと痛みます(u_u)
夫は食後に流しまでは取り下げてくれますが、洗ってと頼んでも洗ってくれたことがありません。
荷物は何でも持ってくれるのに、どうして食器洗はダメなんでしょう?
85歳の義母はそんな嫁を見かねて洗ってくれますが、私としては申し訳なくて・・・
息子に洗わせるのは嫌な様です。
でもね お母さん、誰が先に逝くか分からないから 困らない様にあなたの息子さんにも覚えて欲しい嫁なんですよ(^ ^)
痛いけど やはり動かさないといけないのかな、リハビリのミニバレーをもう少し頑張ろうと思います。
人生58年と11ケ月になりますが
ここに来て身体に異変が・・・・
右腕も左腕も肩より上に上がりません。
首も可動域が少しだけ(ーー;)
腰も痛くて、この上半身どうなってるのか?
左腕はテニス肘のままなので、お皿洗いに困ってます。
ドアも左では開けられず、ちょっとした動作で左を使うと痛みます(u_u)
夫は食後に流しまでは取り下げてくれますが、洗ってと頼んでも洗ってくれたことがありません。
荷物は何でも持ってくれるのに、どうして食器洗はダメなんでしょう?
85歳の義母はそんな嫁を見かねて洗ってくれますが、私としては申し訳なくて・・・
息子に洗わせるのは嫌な様です。
でもね お母さん、誰が先に逝くか分からないから 困らない様にあなたの息子さんにも覚えて欲しい嫁なんですよ(^ ^)
痛いけど やはり動かさないといけないのかな、リハビリのミニバレーをもう少し頑張ろうと思います。
COMMENT: (6)
2015年11月25日
なんだかなぁ(ーー;)
実は今夜は研修会で、私の演芸会を予定していました。でも 月曜日に娘の所から帰って来ると、義母が体調悪そうにしていました。
あやや・・・
翌朝 研修会を欠席しますと連絡(ーー;)
85歳の義母、高齢の割に元気で家事もやってくれて助かっています(*^_^*)
しかし 私がいないと不安だそうです。息子である夫と水入らずで良いじゃないと言っても、話も続かず寂しいばかりだとか・・本当?
昨夜まで喉が痛いと早く休みましたが、今日はすっかり元気な様子(^ ^)

夫は時々暴発します。
どうも それは私が義母に発した言葉に対してみたいです~_~;
どうして怒るのと尋ねても、訳は言いませんが娘から言われて納得しました。
怒ると損は夫の方です。義母は私の味方ですから・・
今夜は次の忘年会に向けて、余興の品々を点検します(笑)
あやや・・・
翌朝 研修会を欠席しますと連絡(ーー;)
85歳の義母、高齢の割に元気で家事もやってくれて助かっています(*^_^*)
しかし 私がいないと不安だそうです。息子である夫と水入らずで良いじゃないと言っても、話も続かず寂しいばかりだとか・・本当?
昨夜まで喉が痛いと早く休みましたが、今日はすっかり元気な様子(^ ^)

夫は時々暴発します。
どうも それは私が義母に発した言葉に対してみたいです~_~;
どうして怒るのと尋ねても、訳は言いませんが娘から言われて納得しました。
怒ると損は夫の方です。義母は私の味方ですから・・
今夜は次の忘年会に向けて、余興の品々を点検します(笑)
COMMENT: (10)
2015年11月23日
お土産はパンです

天草にはピーターパンさんやパーネさんなど、美味しいパン屋さんがありますね。
私はピーターパンのお豆ゴロゴロのパンと、パーネさんのヨモギパンが大好きです( ^ω^ )
娘の所へ行くとお勧めのパン屋さんがあって、今回は自宅のお土産用に持たせてくれました。
パリッパリッのメロンパンとヨモギをアレンジしたパン、それと塩パンが特に美味しいんです
2015年11月20日
できる女!
10時半前、ドアをノックする音がして
開けるとムクちゃんでした(*^_^*)
差し出されたのは作ったばかりの熱々のおやき

写真を撮る前に一個は太陽さんにパクリとやられました~_~;
私の食べてるのはひじきでした。
高菜やきんぴらも入ってるみたいです。
残りは家に持って帰ります。
置いとくと誰かさんのお腹に入りそうだし・・・私のヨン様に食べさせなくっちゃ
太陽さんはダイエット中だから我慢です!
ムクちゃん 料理上手で野菜作りも上手で
それに謙虚で控えめの美人。
という事は、私に無いものばかりと言いたいんでしょう!そこのブロガーさん(笑)
まぁ半分以上は当たってるから仕方ないけど(`_´)ゞ
このタイトル見てムクちゃん怒るかな?
怒らんでね(ーー;)
次も期待するあひるであります(*^◯^*)
開けるとムクちゃんでした(*^_^*)
差し出されたのは作ったばかりの熱々のおやき

写真を撮る前に一個は太陽さんにパクリとやられました~_~;
私の食べてるのはひじきでした。
高菜やきんぴらも入ってるみたいです。
残りは家に持って帰ります。
置いとくと誰かさんのお腹に入りそうだし・・・私のヨン様に食べさせなくっちゃ
太陽さんはダイエット中だから我慢です!
ムクちゃん 料理上手で野菜作りも上手で
それに謙虚で控えめの美人。
という事は、私に無いものばかりと言いたいんでしょう!そこのブロガーさん(笑)
まぁ半分以上は当たってるから仕方ないけど(`_´)ゞ
このタイトル見てムクちゃん怒るかな?
怒らんでね(ーー;)
次も期待するあひるであります(*^◯^*)
2015年11月19日
今日は晴れましたね
昨日はすっごい雨で流されそうなあひるでした・・嘘ですけど(ーー;)
なーんにも無くて寂しいアジトの花壇に葉ボタンを植えましたよ。

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください
今月中なら、あひるのおしゃべりとコーヒーが付いてます(笑)
12月は忙しい(予定です)ので、お相手出来ないかも~_~;
お土産はいりませんよ。お茶菓子も無いので気にしないでお越し下さい\(^o^)/
なーんにも無くて寂しいアジトの花壇に葉ボタンを植えましたよ。

お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください
今月中なら、あひるのおしゃべりとコーヒーが付いてます(笑)
12月は忙しい(予定です)ので、お相手出来ないかも~_~;
お土産はいりませんよ。お茶菓子も無いので気にしないでお越し下さい\(^o^)/
2015年11月15日
観葉食物?
まるで観葉植物みたいな食物!

綺麗な色の水前寺菜、金時草とも言います。キク科の多年草です。
ムクちゃんから頂きました。
我が家では、湯がいてポン酢で食べてます。栄養価が高くて 特に女性にはお肌に良いみたいです
ムクちゃん ゴチになりましたm(__)m

綺麗な色の水前寺菜、金時草とも言います。キク科の多年草です。
ムクちゃんから頂きました。
我が家では、湯がいてポン酢で食べてます。栄養価が高くて 特に女性にはお肌に良いみたいです
ムクちゃん ゴチになりましたm(__)m
2015年11月14日
これ 買いました

電動歯ブラシを買いました。
本当は朝昼晩と磨かなくちゃ行けないのに、お昼を家に食べに帰るのを言い訳に歯磨きは朝晩の2回でした~_~;
(時間がないってことで・・)
そこで面倒臭がりの私にぴったりのこれを買ったわけです(*^_^*)
某サイト最安値4990円をタイムサービスで3580円でした
2015年11月10日
宴会用のグッズです
えへへ こんなの持ってます~_~;
これ以外は見せられません(ーー;)



笑ってもらえる快感を覚えたのは20年前からかな。
ここ5年程 眠ってましたが
今年の忘年会はこれでいこうと思います。
娘達が家にいた頃は猛反対でした。
見せれない品々の中に原因が・・・
今ではふーんと反応なし!
それって公認て事ですよね( ^ω^ )
芸人あひる頑張るのだ
これ以外は見せられません(ーー;)



笑ってもらえる快感を覚えたのは20年前からかな。
ここ5年程 眠ってましたが
今年の忘年会はこれでいこうと思います。
娘達が家にいた頃は猛反対でした。
見せれない品々の中に原因が・・・
今ではふーんと反応なし!
それって公認て事ですよね( ^ω^ )
芸人あひる頑張るのだ
2015年11月08日
お茶碗の思い出
舅は11人兄弟の次男で長男に代わって跡取りでした。
舅が言うことに意見する叔父叔母は無く
逆らうなんて以ての外!
自由に意見を言い合える実家とは程遠い家風でした~_~;
年に一度ほど嫁の私にもカミナリが落ち
そんな時の私の対処法は、自宅空き地の何のために掘ったか知らない穴の中に、お皿を投げることでした(ーー;)
今は笑って話せますが大変でしたね。
娘達が大きくなって、よくおじいちゃんとやっていけたねと言われるようになって少し嬉しく思いました。
毎年 楽しみにしてる天草大陶磁器展で
今年はこれを買いました(*^_^*)


上のお皿は娘がケーキ皿を欲しがってたのでプレゼントします。
お金が沢山あったらなぁ(^ ^)
欲しいのいっぱい買えるんだけど~_~;
ボチボチ買い揃えるのも楽しみの一つになりました。
息子にお嫁さんが来たら、決してそんな想いはさせませんよ。
うーん 多分(笑)
舅が言うことに意見する叔父叔母は無く
逆らうなんて以ての外!
自由に意見を言い合える実家とは程遠い家風でした~_~;
年に一度ほど嫁の私にもカミナリが落ち
そんな時の私の対処法は、自宅空き地の何のために掘ったか知らない穴の中に、お皿を投げることでした(ーー;)
今は笑って話せますが大変でしたね。
娘達が大きくなって、よくおじいちゃんとやっていけたねと言われるようになって少し嬉しく思いました。
毎年 楽しみにしてる天草大陶磁器展で
今年はこれを買いました(*^_^*)


上のお皿は娘がケーキ皿を欲しがってたのでプレゼントします。
お金が沢山あったらなぁ(^ ^)
欲しいのいっぱい買えるんだけど~_~;
ボチボチ買い揃えるのも楽しみの一つになりました。
息子にお嫁さんが来たら、決してそんな想いはさせませんよ。
うーん 多分(笑)