2016年04月21日
これを!
昨日は被災した知り合いの所に行ってきました。
水や食料と同じように大切な1本!

手が洗えないと感染症が気になります。
おにぎりにはおかずがいると思って、おこわにしました。

病院勤務の友人の所に行くと、エレベーターが動かず入院患者さんの食事を1階から2階、3階へと何人もの職員さんと看護師さんが手渡しで運んでいる最中でした!(◎_◎;)
頑張れ!
友人にもパンやおこわを置いてきました。同僚が持たせてくれたうどん2箱も喜んでくれました。
私に出来ることって、こんな事しかありません(u_u)
大変な人が沢山いて・・
余震が早く終わりますように!
皆さんが元気になって元の生活に戻れますように。
私に出来る事をやります。
水や食料と同じように大切な1本!

手が洗えないと感染症が気になります。
おにぎりにはおかずがいると思って、おこわにしました。

病院勤務の友人の所に行くと、エレベーターが動かず入院患者さんの食事を1階から2階、3階へと何人もの職員さんと看護師さんが手渡しで運んでいる最中でした!(◎_◎;)
頑張れ!
友人にもパンやおこわを置いてきました。同僚が持たせてくれたうどん2箱も喜んでくれました。
私に出来ることって、こんな事しかありません(u_u)
大変な人が沢山いて・・
余震が早く終わりますように!
皆さんが元気になって元の生活に戻れますように。
私に出来る事をやります。
COMMENT: (6)
被災された方々も喜ばれたでしょうね。
自分のできることを支援できたらと思います。
お疲れ様でした
具沢山のおにぎり美味しそうです(*^。^*)
息子が前震と本震の時に熊本に居て、死ぬかと思ったと言ってます。
私は東京に居ました(u_u) せめて天草に被害がなったのが幸いでした。
地震の前日から東京行きでした。
高校の修学旅行以来なのに何でこの時と!(◎_◎;)
幸い親戚や知り合いは被災しませんでしたが
亡くなった方や被災された方々には言葉の掛けようもありません。
私なりに出来ることはなかったをしたいとおもいます。
おにぎり!!
美味しそうです(o^^o)
さぞ喜ばれたことでしょう。
消毒液いるんですね!!
感染症きをつけましょうね。
ただただ、生きていれば
と思い、私もやれることと思っています。
お腹が空いてたんでしょう、一人で何個も食べてくれました(笑)
余震がおさまれば片付けが待ってます。
元どおりの生活に戻るには時間がかかりそうです。