2012年05月31日
会議へ
昨日は、午後から大事な会議でした
しかし、前夜にミニバレーをしたためか、なかなか眠れず
23時、24時、25時・・・・・・5時半起床
頭がすっきりしない(-_-;)
いつもそうだけど(笑)
皆が仕事に精を出してる中で、いつもの早弁
昼寝・昼寝・昼寝
・・・・やっぱり、寝れない
そうこうするうち、出かける時間となりました

頼みの綱は≪メガシャキ≫
会議資料の数字を見ていると瞼がくっつきそうになり
そして、どうにか耐えて会議終了 ヤッター
≪メガシャキ≫おススメですよ\(~o~)/
しかし、前夜にミニバレーをしたためか、なかなか眠れず

23時、24時、25時・・・・・・5時半起床

頭がすっきりしない(-_-;)
いつもそうだけど(笑)
皆が仕事に精を出してる中で、いつもの早弁
昼寝・昼寝・昼寝
・・・・やっぱり、寝れない

そうこうするうち、出かける時間となりました

頼みの綱は≪メガシャキ≫
会議資料の数字を見ていると瞼がくっつきそうになり

そして、どうにか耐えて会議終了 ヤッター
≪メガシャキ≫おススメですよ\(~o~)/
2012年05月28日
念願のオリンピックへ!
やっと、昨夜のセルビア戦で2セットを取りロンドンへの切符を手中にした日本女子バレーです
我が家は木村沙織さん「サオリン」の大・大・大ファン
どうしてかというと、サオリンの顔が次女とよく似ているからなんですが
そして、娘も中学校ではバレー部のキャプテン(*^_^*)
五輪世界最終予選は全てテレビの試合放映に合わせて食事とお風呂でした。
フィギアスケート、サッカー、陸上、野球、マラソン、箱根駅伝もよく見ます
82才の義母も「サオリン」の大ファン。
身を乗り出して応援していました
昨日の試合は、疲れがピークに達してるようでちょっとハラハラ
それでも懸命にエースの役割を果たそうとしている姿に感動しました
ロンドンでの活躍を期待しています。
・・・・コメンテーターでもないけど、≪日本、ガンバレ≫
≪サオリン頑張れ!祖母ちゃんが応援してるよ≫♪♪♪

我が家は木村沙織さん「サオリン」の大・大・大ファン
どうしてかというと、サオリンの顔が次女とよく似ているからなんですが

そして、娘も中学校ではバレー部のキャプテン(*^_^*)
五輪世界最終予選は全てテレビの試合放映に合わせて食事とお風呂でした。
フィギアスケート、サッカー、陸上、野球、マラソン、箱根駅伝もよく見ます

82才の義母も「サオリン」の大ファン。
身を乗り出して応援していました

昨日の試合は、疲れがピークに達してるようでちょっとハラハラ
それでも懸命にエースの役割を果たそうとしている姿に感動しました

ロンドンでの活躍を期待しています。
・・・・コメンテーターでもないけど、≪日本、ガンバレ≫
≪サオリン頑張れ!祖母ちゃんが応援してるよ≫♪♪♪
2012年05月22日
う~ん(-_-;)

いくつになっても苦手は苦手・・・・・・

3ケ月毎の定期検診。
虫歯を治療するわけじゃないけれど・・・・・コワイ
歯周菌のチェック、虫歯・歯茎のチェック、噛み合わせetc
この定期健診のお陰で痛い思いはしないけれで
診療台に上がる度に手には脂汗

全身に妙な力が入り背中まで痛くなってくるのは私だけでしょうか(-_-;)
あぁ~永久に歯医者さんは嫌いだぁ

でも、よく診て下さって感謝です。ハイ( ^)o(^ )
COMMENT: (10) CATEGORY: 気になるなぁ
2012年05月21日
花・花

昨日、友人宅でコーヒータイム

途中の畑に、野菜に交じって綺麗な花が咲いていました。
周囲に人の気配なし・・・・
畑の中に入って写しました

野菜泥棒に思われないかドキドキでした
顔見知りとはいえ地主さんごめんなさい


ブログ用の写真が欲しいとは言え
都会なら不法侵入で捕まるかも(-_-;)
2012年05月18日
この花の名は・・

住む人のいなくなった隣家の庭に
木々に囲まれ咲いています

ところで、やはり花の名前を知りません(-_-;)
どなたかご存知の方、笑わないで教えてください。
パッと見栄えのいいバラやユリも、もちろん素敵ですが
小さな蕾や花びらにも心癒されますね

2012年05月16日
ICレコーダー

ソニーの「ステレオICレコーダー」を購入しました

何に使うかって?
もちろんいろいろ(*^_^*)
夫婦喧嘩・親子喧嘩・寝言・・・・・・あとは、、、、

実は、会議用です。
ペンを握っていても内容についていけなっかったり
聞き漏らしたりと

でもね、仕様書を読みたくないんだな

小っちゃい文字が並んでいて
使い始めがいつになるのやら

手取り足取りご教示下さる方求めます(笑)
2012年05月15日
書 第三弾
2012年05月15日
娘の・・・

『書』で思い出しました。
あったあった!以前撮った写真です♪♪
24歳になる娘が小学校高学年の時に書いた習字です
鬼母に怒られながら徹夜して書きました

素直な娘は逆らうこともなく書き上げました

・
・
了解も得ずになので小さい写真にしました
怒んないでね

年賀状はメールばかり・・・・

2012年05月15日
書

力強く素敵な書

ガラスに反射して見えづらいですが「道」と書いてあります
・
・
・
つらいときほど自分の道が見えます
苦しいときほど人のやさしさが心をうちます
人生がとざされているときほど
今日を精一杯生きることに力をそそぎます
今日わたし自分の運命とたたかっています
絶対負けない
2012年05月14日
こんな所に
2012年05月14日
小さな手
先月、タイのインラック首相と今回は金 美齢さんと握手をするという幸運な機会に恵まれました

田舎暮らしの日常では、崎津で映画やドラマの俳優さんたちにお目にかからない限り
滅多に、いやいや私のようなおばちゃんには生涯お会いできないような方と
相次いで握手ができて幸せ♪♪♪
金 美齢さんはたかじんの番組でファンになりました
歯に衣着せぬ持論に、パワーと日本人より日本人らしい凛としたものを感じます。


田舎暮らしの日常では、崎津で映画やドラマの俳優さんたちにお目にかからない限り
滅多に、いやいや私のようなおばちゃんには生涯お会いできないような方と
相次いで握手ができて幸せ♪♪♪
金 美齢さんはたかじんの番組でファンになりました

歯に衣着せぬ持論に、パワーと日本人より日本人らしい凛としたものを感じます。
2012年05月10日
ダリア
燐家の花、第3?

可憐、清楚・・・・・とらえ方は人それぞれだけど、ため息が出るくらい美しい花です。
花言葉は≪移り気≫
これってダリアですよね
ダリアが間違ってたら教えてください 恥ずかしい自信がない

可憐、清楚・・・・・とらえ方は人それぞれだけど、ため息が出るくらい美しい花です。
花言葉は≪移り気≫
これってダリアですよね

ダリアが間違ってたら教えてください 恥ずかしい自信がない
2012年05月09日
生け花(-_-;)

一昨日の夕方、畑から採ってきたアスパラさん達です

昨日はコップの水ですくすくと育っていました♪♪
それにしても、ドバっとぶっこんだ私の性格の雑さがトホホ・・・・
・・・・・・そして、このアスパラはうちに隣接する親戚の畑。
・・・・・・持ち主より先にいつも収穫しています(笑) ごめんなさい
3回に1回は、採って持って行ってます( ^)o(^ )
COMMENT: (6)
2012年05月08日
薔薇
2012年05月08日
シーズン
貝、大~好き
その中でも一番が『とんぴ』

よく洗った貝を、水・砂糖・醤油・酒で少し甘辛く炊きました
崎津漁協の朝市で買った『くろくち』『とんぴ』それぞれ1kgで700円也
高いのか安いのかは分かりませんんが、好きなのでうれしかった( ^)o(^ )
『くろくち』は軍手をはめてゴシゴシ洗って、少量の水と味付けは塩で・・・

『くろくち』は良くダシが出るのでお味噌汁でもいいなぁ
浜遊びの季節となりましたが
家の前の羊角湾には、アサリもいなくなりました(+_+)

その中でも一番が『とんぴ』

よく洗った貝を、水・砂糖・醤油・酒で少し甘辛く炊きました

崎津漁協の朝市で買った『くろくち』『とんぴ』それぞれ1kgで700円也
高いのか安いのかは分かりませんんが、好きなのでうれしかった( ^)o(^ )
『くろくち』は軍手をはめてゴシゴシ洗って、少量の水と味付けは塩で・・・

『くろくち』は良くダシが出るのでお味噌汁でもいいなぁ

浜遊びの季節となりましたが
家の前の羊角湾には、アサリもいなくなりました(+_+)
2012年05月07日
ロザリオ塩
天草漁協崎津支所の朝市で

天草灘の海水からできた粗塩『ロザリオ塩』
両手いっぱいで300円でしたヤッター
私の手のひらですくうより、大きな男性の手をと周りを見回して若い男性を呼び止めました
その人の両手で獲得したのがこの量です
図々しく呼び止めてゴメンネ

天草灘の海水からできた粗塩『ロザリオ塩』
両手いっぱいで300円でしたヤッター

私の手のひらですくうより、大きな男性の手をと周りを見回して若い男性を呼び止めました

その人の両手で獲得したのがこの量です

図々しく呼び止めてゴメンネ

2012年05月07日
苓北町国照寺さんへ
5/1の老松商店さんのブログをみて
綺麗な睡蓮が見たくなりました



近寄ってみると、本当に凛とした美しい花が咲いています。
実を言うとmyデジカメをもってなくて
ゆえに、写真がいつもイマイチです
ブログの楽しみもあるから、買おうかどうしようか迷っています
老松商店さ~ん、ありがとうございました(*^_^*)
綺麗な睡蓮が見たくなりました




近寄ってみると、本当に凛とした美しい花が咲いています。
実を言うとmyデジカメをもってなくて

ゆえに、写真がいつもイマイチです

ブログの楽しみもあるから、買おうかどうしようか迷っています

老松商店さ~ん、ありがとうございました(*^_^*)
2012年05月02日
花で和みます(*^_^*)
花盛りの今の時期ですが
下の写真は、五和町御領≪陶丘工房≫さんのお宅の玄関アーチ

下の花は、お隣の庭の花です。

無粋な私は花の名前がよく分かりません
いい歳をして尋ねるのも恥ずかしい限りですが、
どなたかご存知なら教えてくださーい(-_-;)
・・・・・・しかし、日本の四季っていいですよねぇ
下の写真は、五和町御領≪陶丘工房≫さんのお宅の玄関アーチ

下の花は、お隣の庭の花です。

無粋な私は花の名前がよく分かりません

いい歳をして尋ねるのも恥ずかしい限りですが、
どなたかご存知なら教えてくださーい(-_-;)
・・・・・・しかし、日本の四季っていいですよねぇ
