2012年01月31日
髪飾り

この髪飾りは3点とも私のですが、末娘が3月の卒業式で使うから送ってほしいということで
今からお菓子と一緒に箱詰めです。
末娘22歳は、決して美人の部類には入りませんが・・・
ふとした時に≪とても可愛く≫見えるのは、肉親の情でしょうか

その鼻は(だんごっ鼻なんです)夫の弟ゆずり?
そのつぶらな瞳は(細くて細くて、愛称粒ちゃん)私の弟ゆずり?
そんな娘も見方次第で可愛かったりします(*^_^*)
袴も振袖もレンタルですでに決めてるそうですが、自前はこの髪飾りと編み込みブーツだけ。
和装バックも従妹のを借ります。
この娘、しまり屋で無駄遣いを嫌います。誰に似たのやら・・・・・
3月27日の卒業式に出席するために、昨年暮れにはホテルを予約しました。
COMMENT: (3)
2012年01月31日
おはようございます(*^_^*)
今日の天気は晴れ!いいぞ!
シフォンさんではありませんが、私のレシートも5000円ぴったしになりました。
ちょっと《やったー》という気分
アルコール2品目で高くなりました(+_+)
シフォンさんではありませんが、私のレシートも5000円ぴったしになりました。
ちょっと《やったー》という気分

アルコール2品目で高くなりました(+_+)
2012年01月30日
ランタン残り写真ですが・・・
2012年01月30日
お勉強
長崎出島にて、観光ボランティアのガイドを学んできました。右の写真は「オランダ杉」、年輪がない樹です。珍しいでしょう。


これは、本当はクリスマスを祝う食事だそうですがキリスト教は許されない為「正月を迎える」食事と言って作られた料理だそうです。

観光ボランティアの方が、1時間ほど説明してくださいましたが無料でした


これは、本当はクリスマスを祝う食事だそうですがキリスト教は許されない為「正月を迎える」食事と言って作られた料理だそうです。
観光ボランティアの方が、1時間ほど説明してくださいましたが無料でした

2012年01月30日
長崎ランタンフェスタ
長崎ランタンフェスタに行ってきました。
これは、「れんげ」を使ってあります。

凄かったですよ!
「皇帝パレード」



土曜日28日は、卓球の四元さんがゲストで来てましたよ。
来週はジュディ・オングさんが来るそうです。
ともかく人人人で、迷子になりそうでした
これは、「れんげ」を使ってあります。
凄かったですよ!
「皇帝パレード」
土曜日28日は、卓球の四元さんがゲストで来てましたよ。
来週はジュディ・オングさんが来るそうです。
ともかく人人人で、迷子になりそうでした

2012年01月30日
高速船で・・・
土日に長崎のランタンフェスタに出かけました。
この船で

いつもなら、鬼池港からフェリーを利用することが多いのですが・・・
今回は、研修旅行の為に富岡港から茂木港まで高速船に乗船
恐かった(+_+)
船酔しました(-_-;)
・
・
・
波が高かったんでしょう?
揺れとエンジン音と暖房とで、45分間かろうじて持ちこたえました
そして岐路。耐えられるか不安でしたが、乗船後ほどなく眠気が来たのと慣れの為なのか
何事もなく無事に下船しました。
乗り物は空も海も苦手です
この船で

いつもなら、鬼池港からフェリーを利用することが多いのですが・・・
今回は、研修旅行の為に富岡港から茂木港まで高速船に乗船

恐かった(+_+)
船酔しました(-_-;)
・
・
・
波が高かったんでしょう?
揺れとエンジン音と暖房とで、45分間かろうじて持ちこたえました

そして岐路。耐えられるか不安でしたが、乗船後ほどなく眠気が来たのと慣れの為なのか
何事もなく無事に下船しました。
乗り物は空も海も苦手です

COMMENT: (4)
2012年01月30日
冬の風景
いいお天気です(*^_^*)
一町田川の下流では、今「青のり採り」が最盛期です。
冷たい水に入ってする作業は、傍から見ていてもとても寒そうですが
お天気のいい日は、色鮮やかな青のりが風になびいています

白いご飯で食べると、何ともいえずいい香りがして・・・・・
一町田川の下流では、今「青のり採り」が最盛期です。
冷たい水に入ってする作業は、傍から見ていてもとても寒そうですが
お天気のいい日は、色鮮やかな青のりが風になびいています


白いご飯で食べると、何ともいえずいい香りがして・・・・・
COMMENT: (2)
2012年01月25日
石
石もいろいろありますが、今回の石は「腎臓結石」
先日、定期健診の結果を聞きに行ったときに、石が大きくなっていると告げられました(-_-;)
怖がりで痛みに弱い私は、すかさず「痛くならないうちにとる方法はないですか?」と尋ねると
「う~ん、自然に流れるか痛み出してからしかね」と、つれない返事です
「しかも左右にありますよ」だって、心配だ・・・・
救急車に乗ることになるのでしょうか(+_+)
3人いる子供も帝王切開だったので、陣痛の痛みも未体験・・・・
激痛だと聞きますが、不安です。
我が家の薄毛さんも、以前手術をしたので「石」ができやすいと言われており
3日ほど前から、右下腹が傷んだりしてたそうです。
(ついに尿道まで来たかと思っていました。)
昨日、彼も定期検診を兼ね受診してくると言っていましたが
「胆石」と思い診ていただいたら「腸閉塞」だったそうで、即入院「イレウス管挿入」でした。
「イレウス管」は、鼻腔から閉塞している腸まで管を通して溜まっている腸液らしいものをとることです。
それをしている間は、絶飲食です(>_<)
48kgの彼の体は退院するときは45kgほどに落ちると思います。
今回は、私に隠れてどんなご馳走を食べたのやら
前回と比べ、あまり苦しそうな表情ではないのが少々安心ではありますが・・・・
近頃「石」に縁のある夫婦です。
次は、私の「石」が問題です・・・・・・・
皆様も用心してくださいね。
先日、定期健診の結果を聞きに行ったときに、石が大きくなっていると告げられました(-_-;)
怖がりで痛みに弱い私は、すかさず「痛くならないうちにとる方法はないですか?」と尋ねると
「う~ん、自然に流れるか痛み出してからしかね」と、つれない返事です

「しかも左右にありますよ」だって、心配だ・・・・
救急車に乗ることになるのでしょうか(+_+)
3人いる子供も帝王切開だったので、陣痛の痛みも未体験・・・・
激痛だと聞きますが、不安です。
我が家の薄毛さんも、以前手術をしたので「石」ができやすいと言われており
3日ほど前から、右下腹が傷んだりしてたそうです。
(ついに尿道まで来たかと思っていました。)
昨日、彼も定期検診を兼ね受診してくると言っていましたが
「胆石」と思い診ていただいたら「腸閉塞」だったそうで、即入院「イレウス管挿入」でした。
「イレウス管」は、鼻腔から閉塞している腸まで管を通して溜まっている腸液らしいものをとることです。
それをしている間は、絶飲食です(>_<)
48kgの彼の体は退院するときは45kgほどに落ちると思います。
今回は、私に隠れてどんなご馳走を食べたのやら

前回と比べ、あまり苦しそうな表情ではないのが少々安心ではありますが・・・・
近頃「石」に縁のある夫婦です。
次は、私の「石」が問題です・・・・・・・
皆様も用心してくださいね。
COMMENT: (2)
2012年01月23日
出会い
例によって、薄毛の運転手さんと共に熊本市内へ行ってきました
お世話になっている運転手さんへ、せめてランチのご馳走を
で、いつものお店へ「いそしぎのしょう」・・・漢字がむずかしくて(-_-;)
そこで、出会いがありました。
このお店はとてもふるい造りで、床やテーブルも年季がはいっています。
私たちが座ったのは、ちょうどお店の真ん中にある一枚のナガーイテーブル。
そこへ並んで座りました。
しばらくして、やってきたのが4人組のお姉さま方。

メニューを見てもなかなか決まらないお姉さま方に、ランチの中身を説明させて頂きました。
お二人が「だご汁定食」、あとのお二人が「ランチのちらし寿司」


どちらもボリューム満点
お姉さま方は、ブラジルやアルゼンチン、アメリカなど海外旅行のお話で盛り上がっておられました
80歳ぐらいにお見受けしましたが、元気がよくてお綺麗な方々ばかりで・・・・・
お陰でにぎやかなひと時でした。
・
・
・
いやぁー本当にお元気で、すごいと思いました^m^

お世話になっている運転手さんへ、せめてランチのご馳走を

で、いつものお店へ「いそしぎのしょう」・・・漢字がむずかしくて(-_-;)
そこで、出会いがありました。
このお店はとてもふるい造りで、床やテーブルも年季がはいっています。
私たちが座ったのは、ちょうどお店の真ん中にある一枚のナガーイテーブル。
そこへ並んで座りました。
しばらくして、やってきたのが4人組のお姉さま方。

メニューを見てもなかなか決まらないお姉さま方に、ランチの中身を説明させて頂きました。
お二人が「だご汁定食」、あとのお二人が「ランチのちらし寿司」


どちらもボリューム満点

お姉さま方は、ブラジルやアルゼンチン、アメリカなど海外旅行のお話で盛り上がっておられました

80歳ぐらいにお見受けしましたが、元気がよくてお綺麗な方々ばかりで・・・・・
お陰でにぎやかなひと時でした。
・
・
・
いやぁー本当にお元気で、すごいと思いました^m^
COMMENT: (1)
2012年01月20日
ぐるっと散歩
仕事の合間に、ぶらっと散策ならぬ探検中に遭遇した彼らは

姫の「エミリー」と

恋人同士の「ケン、ピンク」
《らんちゅう》という金魚だとか・・・
この冷え込みで、しばらく寝ていたとのお話でした(*^_^*)
水温は10度ぐらいなので、動きも鈍そうでしたよ。
次の水中生物は「鉄男」、カメという噂ですが「鉄男」は人間だと言い張ります(-_-;)

「鉄男」は、下の水槽の「AKB53」に好きな娘がいるとか。

聞いてて熱くなりました・・・・が、彼女たちには声が届いていませんでした(+_+)
写真は、河浦町のS商店とT石油のアイドルでした。

姫の「エミリー」と

恋人同士の「ケン、ピンク」
《らんちゅう》という金魚だとか・・・
この冷え込みで、しばらく寝ていたとのお話でした(*^_^*)
水温は10度ぐらいなので、動きも鈍そうでしたよ。
次の水中生物は「鉄男」、カメという噂ですが「鉄男」は人間だと言い張ります(-_-;)

「鉄男」は、下の水槽の「AKB53」に好きな娘がいるとか。

聞いてて熱くなりました・・・・が、彼女たちには声が届いていませんでした(+_+)
写真は、河浦町のS商店とT石油のアイドルでした。
COMMENT: (5)
2012年01月18日
意志固く(-_-;)
寝酒が趣味の夫ですが、どう言う訳かここ数日一滴も口にしません
酒量が多いから、減らせ減らせと口にしていた私ですが
3,4日も飲まないのでちょっと心配です。
・・・・・体調の心配じゃなくて、そばで飲むのが飲みづらくて
私は、台所で腰に手を当て1杯をギュッと飲み干す人。
夫は、5:5で薄めたのをちびちびやる人です。
しかし、1杯が2杯、2杯が3杯となるので「減らせ減らせ」と鬼嫁を演じてしまいました。
それも夫の為、ながーく働いていただくお体ですので
何年も口をとがらせてしつこく言ってたのに、急に止めるなんて
・
・
・
・
土曜日は、必ず飲むと決めてるそうです。
休肝日を6日にしたそうです(体調は異常なし。安心しました)
・
・
・
・
勝手に決めた事なので、私にも止めろと言わないところがエライ!
理由は言いませんが、何か思うことがあったのでしょう?
深く追及すると地雷が暴発するので・・・
よかった(*^_^*) 安心して今夜も酔えます
そうそう、呑兵衛の私たちの為に豆乳を毎朝飲んでいたのですが
昨日、検査結果を聞きに病院へ行ったところ「中性脂肪」が130までになっていました。
飲み前は200ほどだったので、効果が出ています。
オススメです^m^

酒量が多いから、減らせ減らせと口にしていた私ですが
3,4日も飲まないのでちょっと心配です。
・・・・・体調の心配じゃなくて、そばで飲むのが飲みづらくて

私は、台所で腰に手を当て1杯をギュッと飲み干す人。
夫は、5:5で薄めたのをちびちびやる人です。
しかし、1杯が2杯、2杯が3杯となるので「減らせ減らせ」と鬼嫁を演じてしまいました。
それも夫の為、ながーく働いていただくお体ですので

何年も口をとがらせてしつこく言ってたのに、急に止めるなんて

・
・
・
・
土曜日は、必ず飲むと決めてるそうです。
休肝日を6日にしたそうです(体調は異常なし。安心しました)
・
・
・
・
勝手に決めた事なので、私にも止めろと言わないところがエライ!
理由は言いませんが、何か思うことがあったのでしょう?
深く追及すると地雷が暴発するので・・・
よかった(*^_^*) 安心して今夜も酔えます

そうそう、呑兵衛の私たちの為に豆乳を毎朝飲んでいたのですが
昨日、検査結果を聞きに病院へ行ったところ「中性脂肪」が130までになっていました。
飲み前は200ほどだったので、効果が出ています。
オススメです^m^
COMMENT: (3)
2012年01月11日
遅いですが、「賀正」
何やかやと慌ただしく、今年初の「かたらんな」です(*^_^*)
娘達の帰省が重なり、久しぶりに家族全員揃ってお正月を過ごしハッピィ
連日、娘達がケーキを買い求めた為にジーンズが少々窮屈です・・・・・・
それにしても、毎日ケーキを欲しがる彼女たちの胃袋は????
ぜんざいも作りました。こっぱ餅もありました。食べてばかりのお正月でしたね。
そして、熊本駅まで送って行ったその日の食事がこれです。

3号線沿いにある「土房」の「和牛やわらかに煮定食」、ここに行くと必ずこれを注文します。
娘たちは、「ロースステーキ定食です。

雑穀米を食べていました。
ここのランチ時間帯は、いつも多くて人気があります
今年も胃袋を満たして元気な1年になります様に!!
そうそう、帰りは別腹用に「蜂楽饅頭」に立ち寄りました。

上通りのここも昔から変わらず美味しいです。食べることばっかし(笑)
娘達の帰省が重なり、久しぶりに家族全員揃ってお正月を過ごしハッピィ

連日、娘達がケーキを買い求めた為にジーンズが少々窮屈です・・・・・・
それにしても、毎日ケーキを欲しがる彼女たちの胃袋は????
ぜんざいも作りました。こっぱ餅もありました。食べてばかりのお正月でしたね。
そして、熊本駅まで送って行ったその日の食事がこれです。

3号線沿いにある「土房」の「和牛やわらかに煮定食」、ここに行くと必ずこれを注文します。
娘たちは、「ロースステーキ定食です。

雑穀米を食べていました。
ここのランチ時間帯は、いつも多くて人気があります

今年も胃袋を満たして元気な1年になります様に!!
そうそう、帰りは別腹用に「蜂楽饅頭」に立ち寄りました。

上通りのここも昔から変わらず美味しいです。食べることばっかし(笑)