2013年04月30日
雲舟窯さんにて
一昨日の続編ですが・・・・
富岡の雲舟窯さんにもお邪魔しました
そこで可愛らしい(私のような
)品々を購入。



❤の湯呑と金魚が可愛らしいでしょう
富岡港近くの窯元さんですが、奥様が窯元さんでご主人の作られたミニ盆栽がこちら


これはほんの一部です。何とも言えず趣のある作品ばかりでした
興味のある方は楽しいですよ♪♪
富岡の雲舟窯さんにもお邪魔しました
そこで可愛らしい(私のような

❤の湯呑と金魚が可愛らしいでしょう

富岡港近くの窯元さんですが、奥様が窯元さんでご主人の作られたミニ盆栽がこちら
これはほんの一部です。何とも言えず趣のある作品ばかりでした

興味のある方は楽しいですよ♪♪
2013年04月28日
窯元巡り
2013ひょうたんころばし、春窯めぐりのチラシを見て出掛けました。
まずは、陶丘工房さんへ
昨年もお邪魔しました。2回目ですが、場所がいいですね(^_^)

小高い丘の上にあるこちらの工房には
手作りパンやハンドメイドがおいてありましたよ(写真忘れました 泣)
そして、近頃登場の苓北にあるカフェIROHAさんへ

美人のお嬢さん♬
手作りのクッキー、とても美味しかったです( ^ω^ )
そして、やっとおいまつ商店さんへ
焼酎ゲットしました(笑)

早速、頂いております\(^o^)/
まずは、陶丘工房さんへ
昨年もお邪魔しました。2回目ですが、場所がいいですね(^_^)

小高い丘の上にあるこちらの工房には
手作りパンやハンドメイドがおいてありましたよ(写真忘れました 泣)
そして、近頃登場の苓北にあるカフェIROHAさんへ

美人のお嬢さん♬
手作りのクッキー、とても美味しかったです( ^ω^ )
そして、やっとおいまつ商店さんへ
焼酎ゲットしました(笑)

早速、頂いております\(^o^)/
COMMENT: (6)
2013年04月26日
アジトから
不精な私はこんな花が好き

かたらんなアジトの花壇に咲いています(*^_^*)
草取り以外は、そして時々水掛けする以外は何もしてない・・・不精な私にうれしいお花ちゃんです(笑)
そして、アジトの窓から見える桐の木の花、散り加減ですが紫が風情があります

かたらんなアジトの花壇に咲いています(*^_^*)
草取り以外は、そして時々水掛けする以外は何もしてない・・・不精な私にうれしいお花ちゃんです(笑)
そして、アジトの窓から見える桐の木の花、散り加減ですが紫が風情があります

COMMENT: (4)
2013年04月26日
小さな写真館
教会の見える崎津の街中に小さな写真館がオープンしました
その名も崎津が大好き美術館です
階段を上がると小林氏のこれが・・・

フッフ、フッフ・・・温かい文字が出迎えてくれます。
写真は全て海に関する作品ばかりです♪♪

高い場所に飾ってあるので写真が上手く撮れなくて





光線が入ってガラスに反射(-_-;)
写真のイロハも分かりませんが、私には斬新な構図に見えました
このゴールデンウィーク中に、是非立ち寄られたら如何でしょうか♪
入館料は200円、場所は崎津教会入り口の小林商店の中から階段を上がって行きます。
店先のおばちゃまに詳しいことはお尋ねください

その名も崎津が大好き美術館です
階段を上がると小林氏のこれが・・・
フッフ、フッフ・・・温かい文字が出迎えてくれます。
写真は全て海に関する作品ばかりです♪♪
高い場所に飾ってあるので写真が上手く撮れなくて

光線が入ってガラスに反射(-_-;)
写真のイロハも分かりませんが、私には斬新な構図に見えました

このゴールデンウィーク中に、是非立ち寄られたら如何でしょうか♪
入館料は200円、場所は崎津教会入り口の小林商店の中から階段を上がって行きます。
店先のおばちゃまに詳しいことはお尋ねください

2013年04月24日
これ?

ウォーキングもミニバレーもお休みの日の為に、これがあります(^_^)
私用のステップ台です。
30分すればいいよとアドバイスを受けましたが、5分がやっと( ; ; )
COMMENT: (10)
2013年04月24日
愛を込めて
俺の女の誕生日です(・・・そう言われたい私です
)
そんな彼女に愛を込めて薔薇を送りました。

≪いつも自己中の私によく耐えています。ありがとう≫
えぇー!ケーキが良かったの(笑)

顔は出さないで!(内気な女です
)

そんな彼女に愛を込めて薔薇を送りました。
≪いつも自己中の私によく耐えています。ありがとう≫
えぇー!ケーキが良かったの(笑)
顔は出さないで!(内気な女です

COMMENT: (8)
2013年04月22日
開店してました
ウォーキングの途中に山口屋旅館さんの赤提灯の前を通ります。

一杯飲みたいなんて・・・
我慢がまん、ウォーキング途中です(笑)

大将ごめんなさい、勝手に写真を撮りましたm(_ _)m

一杯飲みたいなんて・・・
我慢がまん、ウォーキング途中です(笑)

大将ごめんなさい、勝手に写真を撮りましたm(_ _)m
COMMENT: (8)
2013年04月22日
さぶ~(-.-)
2013年04月19日
友近に負けないぞ!
ウォーキング、まだ3回。
友近だって痩せた事だし、私だって
そのうち痩せる〜・・

私を見た息子が一言!
「そんウェストなん?」・・・・
「これはこれ、なんか文句ある」
年月を重ねたこの体、そうやすやすとは行きませぬ(。-_-。)
友近だって痩せた事だし、私だって
そのうち痩せる〜・・

私を見た息子が一言!
「そんウェストなん?」・・・・
「これはこれ、なんか文句ある」
年月を重ねたこの体、そうやすやすとは行きませぬ(。-_-。)
COMMENT: (7)
2013年04月19日
途中で
ウォーキングを開始してから3回目、1kg減ったかも(嘘ですよ~~わら)
まだ明るいうちに歩き出して、いつもの場所に行くと

橋の上からは小さく見えますが、どれも30cmほどのりっぱな鯉です。
橋を通る靴音に反応するのか真下に近寄ってきます(^^♪

ごめんね~~、餌は持ってないよ
まだ明るいうちに歩き出して、いつもの場所に行くと
橋の上からは小さく見えますが、どれも30cmほどのりっぱな鯉です。
橋を通る靴音に反応するのか真下に近寄ってきます(^^♪
ごめんね~~、餌は持ってないよ

2013年04月15日
一升瓶さんブログから
一升瓶さんのブログを見て、我が家にも梅のいろいろあることを思い出し
まず、まだ味見してない

この梅のお菓子は甘いかなと思いきや酸っぱかった

これも試飲前ですよ~。どんな味なんだろう

日本人なら梅でしょう。食べるなら、今でしょう! 笑
以上、便乗ブログでした
まず、まだ味見してない
この梅のお菓子は甘いかなと思いきや酸っぱかった

これも試飲前ですよ~。どんな味なんだろう
日本人なら梅でしょう。食べるなら、今でしょう! 笑
以上、便乗ブログでした

COMMENT: (4)
2013年04月15日
おっちょこちょいです
居酒屋で〆に頼んだ≪鮭茶漬け≫
・・・ちょっと塩気が足りなくて
蓋を押し上げたらいいものを、回して掛けたらこの通りです(@_@;)
とてもじゃないけど食べられませんでした

ブログネタにしたくてドバッと掛けたんじゃありませんよ(笑)
・・・ちょっと塩気が足りなくて
蓋を押し上げたらいいものを、回して掛けたらこの通りです(@_@;)
とてもじゃないけど食べられませんでした

ブログネタにしたくてドバッと掛けたんじゃありませんよ(笑)
2013年04月13日
北九州へ

今日は、看護師の娘の所へ出掛けています。病院の寮へ着きました( ^ω^ )

上を見上げると、都市高速が走っています。

天草から離れて7年目になりました。
時々、会いに行くのが楽しみです\(^o^)/
COMMENT: (2)