2011年12月28日
あっちでも、こっちでも餅つきです。
いよいよ新年がそこまでやってきています。
皆さん、バタバタと動き回ってらっしゃることでしょう(+_+)
私も、一日中机に座って伝票整理に雑事!
電話まで鳴りっぱなしで
ずーっと、目と手と頭が動いています。そんな時にポカをするから、要注意
さっき何してたっけ?????
電話の内容はなんだったかな????
お昼ご飯食べたっけ・・・・・これはナイナイ
一昨日辺りから近所のお姉さま方は、頑張っています。

隣近所の餅つきを順番にこなしているのです。
朝から夕方まで、餅つきの手伝いをした母は疲れていると思いますが
体力を考えないといつも鬼嫁に怒られているので、「疲れてない」と言い張ります
我が家の、餅つきは30日にするそうです。
他人事のように書いていますが、私はただ食べる人。(仕事に出かける予定です一応)
81歳の母と夫と帰省する娘と、さして戦力になりそうもない長男が今年は揃っています。
餅つきがすめば、母もゆっくり休めます。
正月は、孫たちの顔を見てリフレッシュするでしょう。
皆さん、よいお年をお迎えくださいね( ^)o(^ )
皆さん、バタバタと動き回ってらっしゃることでしょう(+_+)
私も、一日中机に座って伝票整理に雑事!
電話まで鳴りっぱなしで

ずーっと、目と手と頭が動いています。そんな時にポカをするから、要注意

さっき何してたっけ?????
電話の内容はなんだったかな????
お昼ご飯食べたっけ・・・・・これはナイナイ
一昨日辺りから近所のお姉さま方は、頑張っています。

隣近所の餅つきを順番にこなしているのです。
朝から夕方まで、餅つきの手伝いをした母は疲れていると思いますが
体力を考えないといつも鬼嫁に怒られているので、「疲れてない」と言い張ります

我が家の、餅つきは30日にするそうです。
他人事のように書いていますが、私はただ食べる人。(仕事に出かける予定です一応)
81歳の母と夫と帰省する娘と、さして戦力になりそうもない長男が今年は揃っています。
餅つきがすめば、母もゆっくり休めます。
正月は、孫たちの顔を見てリフレッシュするでしょう。
皆さん、よいお年をお迎えくださいね( ^)o(^ )
2011年12月26日
旦那様、様
昨日は天気もすぐれず、やるしかない大掃除もいまいち気乗りがしなくて
炬燵で高校駅伝観戦中のヨン様を誘ってみました。
最初は渋っていましたが、私が換気扇を外せずにいると手伝ってくれました(*^_^*)
私・・・・掃除が苦手です。
いや、料理も苦手ですが・・・・
今から数十年前の高校生の時です。
休日に、布団の中にいたら父が来てそばにあったゴミ箱をひっくり返したことがありました
あまりにも片付けない私に、怒った父の仕業です・・・・
相当な娘でした(-_-;)
でもですね。片付け始めると早いんです。
で、換気扇が終わったら家の窓ふきをやってくれました。
ヨン様は、洗濯機も使ったことはありません。
料理も、インスタントラーメン以外は作ったことがありません。
そんな彼ですが、近年変化したことは
※洗濯物を正座して畳む
※揚げ物を手伝ってくれる(油が飛ぶとシミになります)
※帰宅した私の買い物袋を持ってくれる(駐車場から自宅まで離れています)
※灯油を給油してくれる
若い頃は、いつ地雷を踏んだか分からないほどキレたら怖い人でしたが
加齢と共に穏やかになってきました。
私ののろけ話でごめんなさい(+_+)
・
・
・
風呂場と台所と窓で、疲れ果てましたが
やっぱり気持ちいいですね

炬燵で高校駅伝観戦中のヨン様を誘ってみました。
最初は渋っていましたが、私が換気扇を外せずにいると手伝ってくれました(*^_^*)
私・・・・掃除が苦手です。
いや、料理も苦手ですが・・・・
今から数十年前の高校生の時です。
休日に、布団の中にいたら父が来てそばにあったゴミ箱をひっくり返したことがありました

あまりにも片付けない私に、怒った父の仕業です・・・・
相当な娘でした(-_-;)
でもですね。片付け始めると早いんです。
で、換気扇が終わったら家の窓ふきをやってくれました。
ヨン様は、洗濯機も使ったことはありません。
料理も、インスタントラーメン以外は作ったことがありません。
そんな彼ですが、近年変化したことは
※洗濯物を正座して畳む
※揚げ物を手伝ってくれる(油が飛ぶとシミになります)
※帰宅した私の買い物袋を持ってくれる(駐車場から自宅まで離れています)
※灯油を給油してくれる
若い頃は、いつ地雷を踏んだか分からないほどキレたら怖い人でしたが
加齢と共に穏やかになってきました。
私ののろけ話でごめんなさい(+_+)
・
・
・
風呂場と台所と窓で、疲れ果てましたが
やっぱり気持ちいいですね

COMMENT: (8)
2011年12月24日
忘年会でした
20年近くやっているミニバレーボールチームの忘年会でした。
その前日は、会社の忘年会で午前様・・・私のヨンさまもヨンさまの母上の起きて待っていました
寝ててくれればいいのに(-_-;)
会社の忘年会は居酒屋で、しめの味噌味の鍋が超美味しかったです
ミニバレーの忘年会はイタリア料理。こちらのお店で

前菜
ピザ

薄手でもちもち食感の生地がやはり美味!
いろいろ具だくさんより、私はこれが好き
後は、じゃこの入ったパスタと豚肩のロースト、パン、いろんな種類のプチケーキでした。
ワインでほろ酔いでしたが、昨夜は早めに帰宅してヨンさまと母に二日間のお礼を言って就寝
連日食べすぎたので、クリスマスは粗食の予定です
その前日は、会社の忘年会で午前様・・・私のヨンさまもヨンさまの母上の起きて待っていました

寝ててくれればいいのに(-_-;)
会社の忘年会は居酒屋で、しめの味噌味の鍋が超美味しかったです

ミニバレーの忘年会はイタリア料理。こちらのお店で

前菜

ピザ

薄手でもちもち食感の生地がやはり美味!
いろいろ具だくさんより、私はこれが好き

後は、じゃこの入ったパスタと豚肩のロースト、パン、いろんな種類のプチケーキでした。
ワインでほろ酔いでしたが、昨夜は早めに帰宅してヨンさまと母に二日間のお礼を言って就寝

連日食べすぎたので、クリスマスは粗食の予定です

2011年12月20日
遅くなりましたが・・・
先日の天草海道博で、物産市のお手伝いをしました。
寒くて寒くて・・・・・
豚汁が美味かった
大鍋いっぱいの具だくさんの豚汁です。

ライトもエコ対応です。
こちらは、竹を使ったライトアップです。

天草のゆるキャラ「キャプテンかいどう君」も登場しました。

豚汁・ぜんざい担当の私でしたが、少々食べすぎました
寒くて寒くて・・・・・
豚汁が美味かった

大鍋いっぱいの具だくさんの豚汁です。

ライトもエコ対応です。
こちらは、竹を使ったライトアップです。

天草のゆるキャラ「キャプテンかいどう君」も登場しました。

豚汁・ぜんざい担当の私でしたが、少々食べすぎました

2011年12月16日
出て来ました

やっと探し当てた写真です。
見上げると3mほどあって、それにたくさんの蕾が付いていました。
25年住んでいるのに、今年の夏頃こんな風に花が咲くのに気付きました(-_-;)

枝豆入りのおからです。美味しくできました。ヘルシーです(*^_^*)
2011年12月14日
崎津教会のイルミネーション
こちらは崎津天主堂のイルミネーションです。


ちょっと他の所より規模が小さいですが、是非崎津教会にも足をお運びください(*^_^*)
そして、大江天主堂までドライブしてください。
冬の夜空はファンタジックで、歳を重ねてもロマンテックになりますよ(笑)
17日の土曜日は、教会の中でアカペラのコンサートもあるらしいです。
教会正面の空き地では、バザーがあって温かい豚汁やらすりみ揚げなどあります>^_^<
サタデーナイトフィーバーしましょう!!!


ちょっと他の所より規模が小さいですが、是非崎津教会にも足をお運びください(*^_^*)
そして、大江天主堂までドライブしてください。
冬の夜空はファンタジックで、歳を重ねてもロマンテックになりますよ(笑)
17日の土曜日は、教会の中でアカペラのコンサートもあるらしいです。
教会正面の空き地では、バザーがあって温かい豚汁やらすりみ揚げなどあります>^_^<
サタデーナイトフィーバーしましょう!!!
2011年12月13日
ぶらっと・・・
早めに夕食の準備が完了したある日・・・
目の前には、羊角湾に浮かぶ海上コテージがあります。

小っちゃいですが、真中がコテージです(-_-;)
土日はいつも満室状態らしく、対岸の方まで歓声が聞こえてくるんですよ。
桟橋から魚釣りに興じたりと人気があります。
ただですね、一度渡ると翌朝まで陸には帰れませんから、そこだけは理解して予約しましょう。

このサボテンみたいな?大きい木です。コテージの対岸にあります。
私の3倍ほどの大きさです。

そのサボテンみたいな木の下に10mほど広がったアロエの花です。
夕飯までの少しの時間の我が家の周辺でした。
そうだ。近所の家々には・・・

からいもを干しています。
暮れの餅つき用のこっぱです。
おばあちゃんのこっぱ餅は絶品です!!
目の前には、羊角湾に浮かぶ海上コテージがあります。

小っちゃいですが、真中がコテージです(-_-;)
土日はいつも満室状態らしく、対岸の方まで歓声が聞こえてくるんですよ。
桟橋から魚釣りに興じたりと人気があります。
ただですね、一度渡ると翌朝まで陸には帰れませんから、そこだけは理解して予約しましょう。

このサボテンみたいな?大きい木です。コテージの対岸にあります。
私の3倍ほどの大きさです。

そのサボテンみたいな木の下に10mほど広がったアロエの花です。
夕飯までの少しの時間の我が家の周辺でした。
そうだ。近所の家々には・・・

からいもを干しています。
暮れの餅つき用のこっぱです。
おばあちゃんのこっぱ餅は絶品です!!
COMMENT: (2)
2011年12月09日
デート
娘から写メが届きました

小倉のイルミネーションです。昨年も届きました。
今年も彼氏とデートで行ったみたい(-_-;)
私の若かりし頃は、ど田舎だからせいぜいお店の看板ぐらいだったけど
今は個人のお宅も工夫を凝らして、楽しいクリスマスを演出していますね。
私もしょうゆ顔のメンズとイルミネーションデートしたい
・・・・・・・
・・・・・・・無理か・・・・・うちの頭髪薄いヨン様と行くか・・・


小倉のイルミネーションです。昨年も届きました。
今年も彼氏とデートで行ったみたい(-_-;)
私の若かりし頃は、ど田舎だからせいぜいお店の看板ぐらいだったけど
今は個人のお宅も工夫を凝らして、楽しいクリスマスを演出していますね。
私もしょうゆ顔のメンズとイルミネーションデートしたい

・・・・・・・
・・・・・・・無理か・・・・・うちの頭髪薄いヨン様と行くか・・・
2011年12月08日
ご存じですか?
今日、本渡へ行った帰りは丁度お昼時(*^_^*)
友達が話してたのは・・・確か、ここら付近

民家のような?

手作りの品々が飾ってありました。

お庭はきれいに手入れされていて、いい雰囲気です>^_^<

ここがオープンして一周年だとか

メニューは、コロッケ・野菜の煮物・鰯の煮付・卵焼き・カリフラワー和え物・生姜甘辛煮・お味噌汁・デザート・コーヒー ご飯のお代りOKで超ヘルシー
御代500円なり。
ご馳走様でした。
ここは、「まちの台所」というお弁当宅配と食事処です。
初めてお邪魔しましたが、気さくにお声も掛けていただいて
また伺いたいです(*^_^*)
友達が話してたのは・・・確か、ここら付近

民家のような?

手作りの品々が飾ってありました。

お庭はきれいに手入れされていて、いい雰囲気です>^_^<

ここがオープンして一周年だとか

メニューは、コロッケ・野菜の煮物・鰯の煮付・卵焼き・カリフラワー和え物・生姜甘辛煮・お味噌汁・デザート・コーヒー ご飯のお代りOKで超ヘルシー

御代500円なり。
ご馳走様でした。
ここは、「まちの台所」というお弁当宅配と食事処です。
初めてお邪魔しましたが、気さくにお声も掛けていただいて
また伺いたいです(*^_^*)
2011年12月07日
卵とミニバレー
久しぶりに牛肉を食べたくて、すき焼きか焼肉かちょっとだけ迷ってすき焼きに決定
それは、夫・すき焼き派。息子・焼肉派。・・・・・・私は、旦那派だから
で、息子の割った卵が黄身2つだったもんだから、いい歳した息子の喜びよう>^_^<

生まれて?十年も経つのに、初めてみたそうです。
すき焼きで満腹になった私は、2ケ月ぶりにミニバレーにゴー

2ケ月休んで、足が床から離れません(+_+)
アタックも決まりませんでした。
レシーブはスローモーションみたいだし、アタックはいまいちだし
お陰で、なかなか寝付かずビールに頼って昨日はカロリーオーバー
寒くなると、動くのが億劫になって・・・・
でもでも、運動は大事な健康対策ですよ。
頑張るぞ

それは、夫・すき焼き派。息子・焼肉派。・・・・・・私は、旦那派だから

で、息子の割った卵が黄身2つだったもんだから、いい歳した息子の喜びよう>^_^<

生まれて?十年も経つのに、初めてみたそうです。
すき焼きで満腹になった私は、2ケ月ぶりにミニバレーにゴー


2ケ月休んで、足が床から離れません(+_+)
アタックも決まりませんでした。
レシーブはスローモーションみたいだし、アタックはいまいちだし
お陰で、なかなか寝付かずビールに頼って昨日はカロリーオーバー
寒くなると、動くのが億劫になって・・・・
でもでも、運動は大事な健康対策ですよ。

COMMENT: (2)
2011年12月02日
仕事中ですが・・・
ママチャリでJAまで、小さな積み重ねで筋力保持です。

これ、写し方がまずくて(-_-;)先の方にも咲いています。
山茶花は旧河浦町の町花ですが、宮地岳から新合に抜ける国道沿いに今見頃の山茶花が咲いています。
車越しには移せないので残念です

この銀杏の木は枦宇土の国道沿いで撮りました。
今日は生憎の曇り日和で、銀杏の真黄色が判んないですね(-_-;)

この紅葉は宮地岳の国道沿いです。
木の形もバランスが良くて最高なんだけど・・・いま一写真が
ドライブがてら晩秋の木々を見にさるきましょう(*^_^*)
パッとしない写真ばかりで恥ずかしい
天草どこを回っても、こんな素敵な風景ばかりですね。
美味しい空気と、四季の素晴らしいさを肌で感じている夢子ちゃんです。
仕事中にあちこち用事がてらの投稿です

これ、写し方がまずくて(-_-;)先の方にも咲いています。
山茶花は旧河浦町の町花ですが、宮地岳から新合に抜ける国道沿いに今見頃の山茶花が咲いています。
車越しには移せないので残念です


この銀杏の木は枦宇土の国道沿いで撮りました。
今日は生憎の曇り日和で、銀杏の真黄色が判んないですね(-_-;)

この紅葉は宮地岳の国道沿いです。
木の形もバランスが良くて最高なんだけど・・・いま一写真が

ドライブがてら晩秋の木々を見にさるきましょう(*^_^*)
パッとしない写真ばかりで恥ずかしい

天草どこを回っても、こんな素敵な風景ばかりですね。
美味しい空気と、四季の素晴らしいさを肌で感じている夢子ちゃんです。
仕事中にあちこち用事がてらの投稿です

2011年12月01日
豆乳作り
大豆の健康パワーにはまっています。
「畑に肉」と言われる大豆は、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。
必須アミノ酸をバランスよく含むたんぱく質は、生命維持に不可欠な栄養素ですよね。
そこで、8月から豆乳作りを始めました。

お豆腐屋さんのより薄味ですが、手作り感があって自己満足しています
飲べぇの夫と私の、血中コレステロールや中性脂肪が気になり出したのがきっかけです。
そうそう、骨粗しょう症の予防・更年期の不調を改善するといわれるイソフラボンなど
多くの機能性物質も含まれてるそうです。

上の写真は、豆乳を絞ったあとのおからです。
捨てるところがなくていい食材です
豆乳を作ったあとの、器具の手入れが少々手間がいりますが
私が続くほどなので、よかったら挑戦してみませんか(*^_^*)
豆乳を飲んでる安心からか酒量が減りません(-_-;)
「畑に肉」と言われる大豆は、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。
必須アミノ酸をバランスよく含むたんぱく質は、生命維持に不可欠な栄養素ですよね。
そこで、8月から豆乳作りを始めました。

お豆腐屋さんのより薄味ですが、手作り感があって自己満足しています

飲べぇの夫と私の、血中コレステロールや中性脂肪が気になり出したのがきっかけです。
そうそう、骨粗しょう症の予防・更年期の不調を改善するといわれるイソフラボンなど
多くの機能性物質も含まれてるそうです。

上の写真は、豆乳を絞ったあとのおからです。
捨てるところがなくていい食材です

豆乳を作ったあとの、器具の手入れが少々手間がいりますが
私が続くほどなので、よかったら挑戦してみませんか(*^_^*)
豆乳を飲んでる安心からか酒量が減りません(-_-;)