2017年03月29日
偽痛風?
特に ここ一月は口を開けばあちこち痛いと訴えて、布団には休まず炬燵で寝ることも・・・
昨日 痛みで歩行困難になって、受診について行きました。
腫れた右足は熱をもっていて、一週間程入院する事に。
家族としてはそれが安心です。
義母の居ない夫婦2人の時間。
やはり寂しいです( ; ; )
87歳の義母はお風呂掃除や洗濯、農作業
スローライフの我が家は風呂焚きもあります。
いつまでも元気なんてないですよね。
私が嫁いで来てラッキーだったのは
義母が優しかった事です。
私の嫌がる事は口にしません。嫁に求めもしません。休日は9時までは寝てなさいと、こんな義母 探しても居ないかなと思いつつ、鬼嫁は自由な生活ざんまい。
退院して来たら優しくします(^^)
変に思うかな(笑)

偽痛風 初めて聞いた病名でした。
COMMENT: (6)
2017年03月28日
主人曰く

娘達には下の上ランクと言われる容姿。
夫曰く、たまに美人の時があると言う。
どんな時って尋ねたら・・・
自然の流れで振り返った時とか?
何それ!どんな時やねん!
酔った夫婦のしょうもない会話-_-b
COMMENT: (8)
2017年03月27日
こりゃ たまげた(@_@)
いつもありがとうございます(^^)
なんと「レミパン」効果のすごい事‼️

昨日のアクセス数を見て おったまげ(笑)
レミパン買おうと私のブログに開いた
皆様、ご苦労様でした(*^ω^*)
COMMENT: (6)
2017年03月26日
レミパン

TVでお馴染み平野レミさんのレミパン!
おしゃれな色です。何作ろうかな
調理が楽しくなりそうな予感♪(´ε` )
COMMENT: (2)
2017年03月24日
3月24日の記事
22時の門限を守らないので延長。
遊び過ぎて24時を守れない時は、親友の
家に外泊。
起きて待ってる父が恐怖でした(笑)

そんなあひるですが、娘達の外泊は許し
ませんでした(o_o) なんでや!
COMMENT: (4)
2017年03月23日
可愛いでしょう
もう2年余り前に買ったかな?

紺色のリュックを探していたら、しまっ
たままのこれを発見!
今日から しばらく使うことにしました。
派手‼️ そう思ってる⁉️
それが私には良く似合ってるんです(笑)
紺色はどこにあるのやら・・・
COMMENT: (2)
2017年03月21日
3月21日の記事
華奢な身体?で引越し作業のあれこれを
片付けて、ちょっとカフェで一休み

娘はきな粉ドーナツ、私は芋と栗のケーキ
ドーナツをひと口頂いたら、あまりに美
味しかったのでテイクアウトも(笑)

お店の方のおばあちゃんが天草出身と
聞いて話が弾みました=(^.^)=
疲れた時はスィーツ最高です。
COMMENT: (6)
2017年03月17日
明るい車内
16:45分発 博多行き つばめの車内です。

車内販売も無く、週末でも夕方前なので子供の声も聞こえなくて とても静かです。
この数分前に博多行きと新大阪行きが出発したばかりなので、これに乗車する人は新玉名駅、新大牟田駅 、筑後船小屋、久留米、新鳥栖、博多まで各駅停車のお客様。
皆さん どこへお出かけなのかな?
それとも仕事の帰りかな?
久留米から乗車のおじ様方、通路を挟んで座り、脚も手荷物もはみ出して話に興じてらっしゃる(*_*)
どいて下さい!って言いたかったけど
避けて通ってきました(u_u)
次は新大阪まで乗ろうかな
COMMENT: (2)
2017年03月15日
人生なんてこんなもん
ご近所の赤ちゃんの子守を頼まれる事が増えた 今日この頃。
40代で孫を抱く若いおばあちゃんを夢見ていたのに、60歳・・・
孫が生まれたらおんぶ出来るかな?



40代後半には最初の孫が出来るはずだったが、期待した35歳の息子、未だ独身。
母の望みが叶う日は・・・
スタイ買いたい!
子供服も買ってみたい!
願いが届くまで自分に投資しよ(o^^o)
COMMENT: (10)
2017年03月13日
もう!
眠気がやって来ません(TT)
3時間くらいは寝てるはずです・・
考えるとサプリメントを飲み始めてからです。
自分だけ健康で長生きしようと思ったのがいけなかったのかな( ; ; )

昨夜もその前も午前2時まで、全く眠気来ずでした。
昨夜なんて8時に焼酎、11時に眠剤飲んだのにです。
今朝はサプリメントやめてます。
睡眠導入剤より ましかと焼酎にしましたけど、でも でも眠くない!
そんな訳で、眠くなったら仕事休ませて下さい 社長!
昼寝も許して下さい 社長!
でも そこまで眠くならないかも・・・
長寿に興味がない夫は爆睡中(-_-)zzz
COMMENT: (10)
2017年03月12日
昔話に盛り上がり

鶏レバー煮込みと大根のシーチキン煮、そしてチキンハム。緋扇貝はお隣さんに頂きました
里芋の唐揚げも味付け済みを揚げただけ
前夜に作ってて大正解!
お刺身もない給料前の節約料理ばかりでしたが昔話で大盛り上がり(^_^)v
みんな 高校時代と変わってないよ〜
変わったのは我が夫の頭髪だけ( ; ; )
狭い六畳の居間に10人(笑)
狭い家ですんまっせん)^o^(
COMMENT: (6)
2017年03月09日
差入れ

某所でお仕事中(^^)
コーヒータイムにお菓子を頂きました
一個だけ食べて、後は持ち帰ると誰かが
喜ぶでしょう( ^ω^ )
COMMENT: (0)
2017年03月07日
そして誰も居なくなった

2050年 誰も居なくなった・・・
なぁーんて事にならなきゃいいけど・・
限界集落に近づいた集落です。
お年寄りには優しくしましょうと言う
自分もそろそろその歳とはT_T
今日 夕方の空模様でした。
COMMENT: (10)
2017年03月04日
河浦高校閉校式

雨も降らず、さして寒くもなく。 受付に立っていましたが、懐かしい顔を拝見して思わず話し込み 受付が少し滞って( ; ; )

遠くから出席下さった卒業生の方もおられ、今夜の感謝の集いは盛り上がりそうです
河浦高校 たくさんの思い出をありがとう!
今夜は我が家で二次会です。久し振りの顔触れでこちらも賑わうかな(^-^)
COMMENT: (4)
2017年03月02日
目が・・

いつからだったか思い出せないくらい前から花粉症です( ; ; )
例年 1月後半か2月初めには耳鼻科を受診してお薬を処方して頂きます。
眼科では目薬を、右がアレルギー用で左はドライアイ用です。これに毎朝 あと一つ眼圧の目薬もあります。
ここ数年 症状が緩和されたのはお薬のお陰と思っていましたが、もしかしたら毎日のヨーグルトの効果だったりして(^-^)
症状が軽いもんだからマスクもせずにいたら、さすがにムズムズしてクシャミと鼻詰まりが( ; ; )お馬鹿な私・・・
花粉症の症状が出始めた当時は、寝るに寝れないくらいでしたよ。
今はスギ花粉の時期が早く過ぎるのを待つばかりです。
そうそう 花粉症でない人もいつ花粉症になるか分かりませんからご用心。そして 我が夫の様に治癒する事もまれにあるかも。
COMMENT: (6)