2017年11月29日
11月29日の記事
でも 手を出すの嫌だなぁ
手は歳を隠せませんからね(ToT)

塗るだけ塗ってマッサージ。
スベスベしてるだけで自己満足(笑)
COMMENT: (2)
2017年11月28日
11月28日の記事
それも嬉しくない腰痛(ToT)
今朝、義母に腰痛ベルトを借り
装着しようとするけど届かない・・・
左右が届かない・・・
夫の手を借りても駄目(ToT)

早速、ネット通販で購入しました。
お昼に山口屋旅館さんのお弁当を2人で食べ
夫の残したおかずに箸をやると
「もうよかろもん!」の一声。
初めて言われてショックです。
昨日、整体でからだラボさんにお腹を掴まれ
施術して頂いたのでブヨブヨにビックリした
かも(笑)
歳とると豊満になるのです(≧∇≦)
COMMENT: (6)
2017年11月26日
11月26日の記事
1時間近く待って飛ぶ事に
暗くなった飛行場にこの機体を見て
嬉しかった。やっと帰れる^_^

帰りは無理をせず通路側の座席に座りました
COMMENT: (0)
2017年11月24日
11月24日の記事
姉の方の旦那様にゴチになりました(^_^*)
昼間っから最高です!
あっ お酒は頂きませんでしたよ(笑)
最初に出された鴨のサラダはバツグン(OvO)





持つべきものは娘の旦那だ!
彼は仕事で来れなくて可哀想だったけど
母娘は幸せな時間でした♡
COMMENT: (6)
2017年11月23日
11月23日の記事
天気良し(╹◡╹)
30份あまりの空の旅。楽しめるかな

うへぇ 怖っ!

毎回 目を閉じて寝る事が多い私(p_-)
やっぱり楽しめなかった〜
高所恐怖症でも便利な方を利用します(^_^*)
次は在来線で列車の旅です
これは大丈夫、ゆっくり出来ます(笑)
COMMENT: (4)
2017年11月21日
11月21日の記事その2
おしゃべり?
家飲み?
あったあった、ありました!
趣味は500円硬貨を集める事!

買い物をすると500円硬貨が返って来る様に
支払います。
これって呆け防止になってると思います(^_^)
でもね、毎回そうだから財布からお金が無く
なるのが早いのって(p_-)
さて いっぱいになったら何食べましょう
COMMENT: (0)
2017年11月21日
11月21日の記事
寒い朝ですね。
出勤途中、稲刈り後の田んぼは霜が降っていました(@_@)

かたらんなアジトの気温は1度∑(゚Д゚)
風邪に気をつけてお過ごし下さい(╹◡╹)
COMMENT: (0)
2017年11月18日
11月18日の記事
孫 今日で3ヶ月。
実を言うと孫の写真ばかりで、記事に使う写真がありません(p_-)

動画や写真をみる夫の笑顔は、私が初めて見た笑顔です。
娘や息子の時もこんなだったかな?
孫にありがとうです(^_^)
しかし、ネタないわ〜
明日からネタ探ししなくちゃです(╹◡╹)
COMMENT: (0)
2017年11月13日
11月13日の記事その2
夫の好物
待てよ。
かたらんなのアジトへやって来たんだ(;o;)

タクシー? チャリ?
違います。
おいまつ商店さんの笑顔と共にやって来た〜
お料理上手な奥様の手作りケンピ。
老松さん、アジトで食べた残りを愛する夫に
持ち帰りましたm(._.)m
COMMENT: (6)
2017年11月13日
11月13日の記事
私で平均年齢が上がった
(オバ女会?・・違う熟女会だ、間違い無)

11月に始まる忘年会の始まりでした(^_^)
とても話が盛り上がり、ドライバーの夫を待たせたけど愛する夫は優しかった(^_-)
さぁー 後はお風呂で発声練習をして本番を待つのみ。本番は何回あるかしら・・・
河浦は遠いので一次会で眠くなり、すぐ家に帰りたくなる私です(笑)
COMMENT: (4)
2017年11月10日
可愛い娘達の背後に
写り込んだんじゃなく勝手に入り込んで(笑)

娘達はこの写真に盛り上がってました٩(^‿^)۶
嫌がられずに良かったね、叔父さん(^_-)
COMMENT: (4)
2017年11月09日
11月9日の記事
行って来ました
5日まで玉三郎さんの公演があったそうです。

天井の広告画が鮮やかで、明治から昭和にかけての3パターンの画は八千代座を特徴づける一つです。枡席の先には廻り舞台が左手の2枚の札の所が花道です。

2階上手桟敷席。
役者さんをいい角度で観れそう(^_^)

こちらが化粧部屋。
玉三郎さんもここで支度をなさったんですね。

天井のシャンデリアは平成の大修理で蘇ったそうですよ。

舞台や花道の床下→奈落 ならくです。
これは奈落廻り舞台迫りと言って、人の力で廻して役者さんを上に押し上げる装置です。

いつもどこへ行っても何も覚えていないので
今回は忘れないようにメモりました(*^_^*)
ちなみに誰でも借りられるそうです。お誕生会でもカラオケでもコンサートでもOKだそうです
芸を披露したい方は、バスツアーでも計画して参加者を募るってどうでしょうかね
そろそろ忘年会シーズン、余興の練習始めましょう٩(^‿^)۶
私がお風呂で発声練習してると外でカーンの鐘一つ(;_;)
誰だったのか気になります♪( ´θ`)ノ
COMMENT: (6)
2017年11月07日
11月7日の記事
むかごご飯を炊きました

むかごを初めて知った今年。
何度も食べる機会があり、今夜は食卓に。
明日はかき揚げを作ろうと思います(o^^o)
COMMENT: (2)
2017年11月04日
11月4日の記事

抱き枕です。妊娠5ヶ月頃の娘に贈ったら喜んでくれました(^_^)
楽だって言ってたので、8ヶ月のお腹をした自分用に買いました(笑)
腰に優しい抱き枕です
COMMENT: (0)