ご近所さんから鯛を頂きました♬
およそ40センチ。写真は下手っぴぃ(゚∀゚)



夫に桟橋で捌いてもらってましたが、鳶に狙われてとても危険‼️
大きな魚を捌く時は、海岸でするのですが
毎回数匹の鳶が頭上をグルグル回るます。
手元の魚を狙ってくるので命懸け?
私は傘を広げたり振り回したりと、ウロコを落としてる夫をカバーするのに疲れ果てました\(//∇//)\

いつもはもっとしてもらうのですが、今日は台所で3枚におろしました。
我が家は刺身パスです。

フライパンで焼きバター醤油で頂きました♬



COMMENT: (4)


2021年03月29日

どうしたの?



3歳児の兄が弟におもちゃを貸してあげたのでしょうがねぇ・・・・・

こんなにぴったりくっつけられても、生後3ヶ月には邪魔なような( ;∀;)



ブログネタが孫ばかりでごめんなさい


COMMENT: (2)




若いお姉ちゃんに抱っこしてもらってるのに
そんな顔したらダメだよ-_-b

COMMENT: (5)


今のお父さん達は家事に育児に協力的な人が多いそうですが
うちのお婿さんもその一人です。

三歳の孫と何時間も遊んだ後は、三か月の孫のミルクにおむつ交換。
そして泣く時もずーっと抱っこ・・・・



台所で料理を作ることも度々。毎日のお風呂掃除と掃除機をかけたりゴミ出しも( ゚Д゚)
写真は遊んでほしくて、次男坊をあやす父親の足にまとわりつく孫です。
おばあちゃんと遊ぼ♪」と言っても、「嫌‼ お父さんが好き‼」と忖度を知らない孫(笑)
結婚前に紹介されたときは、悲しくて涙した私ですが
家族を大切にしてくれる婿殿に感謝。良い人に巡り合って幸せだねと娘と話しています♪

今更ながらと思いつつ、近頃は夫に家事の手伝いを促しています。
その甲斐あってかお風呂掃除や洗濯物を畳んだり、ゴミ出しまで協力してくれるようになりました\(^_^)/
ちょっとした夫の気遣いに嬉しいババであります(^-^)

COMMENT: (4)


2021年03月12日

お誕生日に♪

先日 義母91歳のお誕生日でした。
私が夫と結婚して40年になりますが、義母の優しさはずーっと変わらず。
儲けたような嫁生活をしております♪

高齢なのにあまりお世話することもなく、年々可愛くなる義母に大好きなちらし寿司を
手作りしないのは、手抜きの嫁の性格( ;∀;)



プレゼントは孫の嫁が送ってくれた沢山のお菓子♪
食べきれそうにないのでお手伝いしました(^-^)

久しぶりの投稿で、やり方忘れてましたが大丈夫かな?心配だぁ~~
ブロガーの皆様、またボチボチ書いていきますのでよろしくです。



COMMENT: (8)




PAGE TOP