2012年11月11日
一町田八幡宮秋祭り
くつろいでいる《YTさん》です(^_^)
リラックスしすぎじゃありませんか(笑)

若い頃、獅子舞で見物人を魅了していたけど・・・

若い人に混じって、YTさん頑張ってました(((o(*゚▽゚*)o)))
リラックスしすぎじゃありませんか(笑)

若い頃、獅子舞で見物人を魅了していたけど・・・

若い人に混じって、YTさん頑張ってました(((o(*゚▽゚*)o)))
COMMENT: (10)
2012年11月09日
小さいな?
これって、キウイの原種だそうです

天草市社会福祉協議会河浦支所で見かけました。
初めて見たけど、原種より実物で食べられる方が興味があるなぁ・・・
キウイは苦手な人もいるけど、甘く柔らかくなったのは美味しい

COMMENT: (10) CATEGORY: 気になるなぁ
2012年11月06日
河浦の催し物です
みんなの温泉センター≪愛夢里≫で1日~15日まで菊花展が開催中です






ここまで載せて気付きました
菊花展の主催者のメンズを撮ってこなかった(T-T*)ウウウ ゴメンネ おじちゃん達
私の目的はこれを買うことでした

興味があるお方は、お湯も入れて食事もできる≪愛夢里あむり≫へどうぞ

ここまで載せて気付きました

菊花展の主催者のメンズを撮ってこなかった(T-T*)ウウウ ゴメンネ おじちゃん達
私の目的はこれを買うことでした

興味があるお方は、お湯も入れて食事もできる≪愛夢里あむり≫へどうぞ
COMMENT: (10)
2012年11月05日
15年前の・・
この絵は15年前(小学校1年生)の娘の絵です。
水の環境汚染を題材にした教育委員会主催のコンテストに出品して
河浦5地区に飾られていました。

今は、崎津線の国道沿いの古い納屋の壁に掛かっています。
強風で畑に飛んでそのままになっていたのを
夫が頂いてきました。(娘のだから放っておけなかったそうです)
22歳の今も、絵のセンスはこの時とさほど変わっていません(´д`、)
指は細くて綺麗ですが、手先の不器用さと美的センスの無さは親譲り
水の環境汚染を題材にした教育委員会主催のコンテストに出品して
河浦5地区に飾られていました。
今は、崎津線の国道沿いの古い納屋の壁に掛かっています。
強風で畑に飛んでそのままになっていたのを
夫が頂いてきました。(娘のだから放っておけなかったそうです)
22歳の今も、絵のセンスはこの時とさほど変わっていません(´д`、)
指は細くて綺麗ですが、手先の不器用さと美的センスの無さは親譲り

2012年11月05日
物持ちいいでしょう
衣装ケースに入れといたままのセーターが
30年振りに娘が着用してます・・・・とっとくもんですね(笑)

もう一枚、当時お気に入りだったピンクのセーターも
見つけ出してクリーニングに出しました
身に付けて青春を謳歌して居た頃があったなぁ♪
懐かしい
母さんも若かったんだぞ~~~
30年振りに娘が着用してます・・・・とっとくもんですね(笑)
もう一枚、当時お気に入りだったピンクのセーターも
見つけ出してクリーニングに出しました

身に付けて青春を謳歌して居た頃があったなぁ♪
懐かしい

母さんも若かったんだぞ~~~
2012年11月04日
雨の中を
TENさんでランチを済ませて

優しい色使いが気にいりました。

可愛い一輪挿しの花瓶です。

ケーキ皿にします。

一度にはなかなか揃えられないけれど
少しづつ(*^_^*)
九州各地の作品で
目の保養をしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

優しい色使いが気にいりました。

可愛い一輪挿しの花瓶です。

ケーキ皿にします。

一度にはなかなか揃えられないけれど
少しづつ(*^_^*)
九州各地の作品で
目の保養をしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
COMMENT: (18)
2012年11月04日
お昼に
TENさんへ、お客様でいっぱいでしたv(^_^v)♪


ミートソースかぼちゃと明太子と青シソを注文・・・(娘も一緒ですよ。二人前たべませんからね(笑))
子供達は、ここのパスタがお気に入りv(^_^v)♪


ミートソースかぼちゃと明太子と青シソを注文・・・(娘も一緒ですよ。二人前たべませんからね(笑))
子供達は、ここのパスタがお気に入りv(^_^v)♪
COMMENT: (2)
2012年11月03日
パーネママの野菜畑
パーネさんのお店のほうれん草
生産者はお母さんだけど

パーネママがせっせと手入れをして
お店に届けています(*^o^*)
他にも
新鮮な無農薬野菜を使った
パーネさんのパン大好きですv(^_^v)♪
パーネママの姿は、今日は見当たりませんね・・・
生産者はお母さんだけど

パーネママがせっせと手入れをして
お店に届けています(*^o^*)
他にも

新鮮な無農薬野菜を使った
パーネさんのパン大好きですv(^_^v)♪
パーネママの姿は、今日は見当たりませんね・・・
COMMENT: (8)
2012年11月01日
ねぎ塩たこやき
ブログ用に写したのに忘れてました

私の「大大大好きなねぎ塩たこ焼き」が待っていました。
バリうま+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
一昨日、帰宅したら娘と友人の手作りたこ焼きが

どっかのねぎ塩たこ焼きに負けない味

お友達の力が大きそう
