夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2012年11月04日
雨の中を
TENさんでランチを済ませて
優しい色使いが気にいりました。
可愛い一輪挿しの花瓶です。
ケーキ皿にします。
一度にはなかなか揃えられないけれど
少しづつ(*^_^*)
九州各地の作品で
目の保養をしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Tweet
COMMENT:
(18)
COMMENT
かわいいですね!
大人っぽいです! (*・艸・)
Posted by TEN
at 2012年11月04日 20:40
午後から雨になりましたね
お気に入りの陶器に出会え目の保養が出来てよかったですね
Posted by うさぎ at 2012年11月04日 20:47
自分の気に入ったのが一番いいですね^^
あの時買ったなーって思い出にもなりますね!
私も最終日、明日行ってきます!!また、雨かなー。
3番目のお皿でケーキ頂くと美味しいでしょうね^^
Posted by かみきり虫 at 2012年11月04日 20:58
どれも素敵でお洒落ですね(*^。^*)ケーキ皿が、私も好き(^-^)
Posted by セカンドライフ at 2012年11月04日 21:08
私達も2時くらいに会場をウロウロしてましたよ。
個性のある各窯元の作品、どれもすてきでしたね。
私達は、傘の用意をしてなかったので、
移動が大変でした。
Posted by おいまつ商店
at 2012年11月04日 21:09
ホント~素敵です(^-^)
陶器はわたしも好きですが
なかなか、そんな陶器市にも行けずにいます。
見るだけでも楽しいですよね(*^_^*)
Posted by ムクちゃん
at 2012年11月04日 21:14
とうとう行けずじまいになりましたが雨でもテントがしてあって大丈夫だったんですね(^O^)
来年こそは行きたいです!
Posted by あいらん
at 2012年11月04日 21:20
雨
になってしまいましたね。
でも新しい物を買うとウキウキしますよね。
Posted by 天てん at 2012年11月04日 23:11
ケーキ皿の窯元の作品魅力でしたでしょ
実は昨年から買っていまして今年も追加しました
青の色のは新作だそうです
私も2時ごろはTENさんでご飯食べてその後会場で
うろうろと(笑)器おそろいですね(^_-)-☆
Posted by シフォン
at 2012年11月04日 23:24
TEN:いつもコメントありがとうごいざいます。
車を停めさせていただきありがとうございましたm(__)m
大雨で大変でした・・・・
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:38
うさぎさん:たくさんの窯元さんのを見れて、とても楽しかったです(*^_^*)
あとはケーキ皿で美味しいケーキを頂くだけ(笑)
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:40
かみきり虫さん:今日は雨が上がって良かったですね( ^)o(^ )
時間をかけてゆっくり見てきてくださいね。
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:41
セカンドライフさん:迷いましたが、ぐるぐる回ってやっぱりこれに決めました。
多すぎると目移りしますね(-_-;)
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:42
おいまつ商店さん:同じ時間帯だったんですね、残念(ーー;)
もしかしたら隣同士で器を見ていたかも・・それも楽しい事ですね(^^♪
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:44
ムクちゃん:遠い場所にはいけませんが、近場である時はご主人を誘って出かけてみませんか( ^)o(^ )
でも行かないかな?うちのも一緒には行こうとしません・・・
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:46
あいらんさん:本当の事言うと、私は初めて行きました(ーー;)
いつも5月の西海岸の陶器市には行きますが
11月のこれはよその窯元さんが参加するって知らなくて
今までもったいないことしてたなぁと反省です>^_^<
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:49
天てんさん:天てん号がジャスコに停車して、お嬢さんを乗せてるとき
偶然にも私は後ろに停車して娘を乗せました(笑)
ちょっとうれしくて(●^o^●)
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:51
シフォンさん:ビックリです!シフォンさんとおいまつさん、あれだけ多いとなかなかわからないですね。雨に濡れない事とたくさん商品をみたいので手元と足元集中していました(*^_^*)
ケーキ皿の窯元さんに3回行きました(笑)
優しい色合いのお花柄が素敵でした。
カップも同じです。
Posted by あひるちゃん at 2012年11月05日 08:55
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
大人っぽいです! (*・艸・)
お気に入りの陶器に出会え目の保養が出来てよかったですね
あの時買ったなーって思い出にもなりますね!
私も最終日、明日行ってきます!!また、雨かなー。
3番目のお皿でケーキ頂くと美味しいでしょうね^^
個性のある各窯元の作品、どれもすてきでしたね。
私達は、傘の用意をしてなかったので、
移動が大変でした。
陶器はわたしも好きですが
なかなか、そんな陶器市にも行けずにいます。
見るだけでも楽しいですよね(*^_^*)
来年こそは行きたいです!
でも新しい物を買うとウキウキしますよね。
実は昨年から買っていまして今年も追加しました
青の色のは新作だそうです
私も2時ごろはTENさんでご飯食べてその後会場で
うろうろと(笑)器おそろいですね(^_-)-☆
車を停めさせていただきありがとうございましたm(__)m
大雨で大変でした・・・・
あとはケーキ皿で美味しいケーキを頂くだけ(笑)
時間をかけてゆっくり見てきてくださいね。
多すぎると目移りしますね(-_-;)
もしかしたら隣同士で器を見ていたかも・・それも楽しい事ですね(^^♪
でも行かないかな?うちのも一緒には行こうとしません・・・
いつも5月の西海岸の陶器市には行きますが
11月のこれはよその窯元さんが参加するって知らなくて
今までもったいないことしてたなぁと反省です>^_^<
偶然にも私は後ろに停車して娘を乗せました(笑)
ちょっとうれしくて(●^o^●)
ケーキ皿の窯元さんに3回行きました(笑)
優しい色合いのお花柄が素敵でした。
カップも同じです。