2018年05月16日

5月16日の記事

暑くなりましたね。
出勤して掃除をしようと床を見たら、私が入って来た所に5匹のカメムシ・・・

勉強不足の私はカメムシは稲が実る頃に発生する虫だとばかり思ってました(u_u)

外に掃き出したカメムシ1匹見〜っけ



今年は異常発生でしょうか?
横は草が生い茂った畑、ここが発生場所?

今 私の頭上の天上にも1匹張り付いて(泣)



COMMENT: (4)


home

COMMENT
今週の月曜日に私もカメムシの潰れた匂い嗅ぎました!
ドラッグストアさんの外通路に沢山いましたね!
カメムシ 部屋に入って来ると困りますね!
そーっと追い出すがいいですね!
子供の頃は稲穂のこと聞いたことあります(笑)
Posted by かみきり虫 at 2018年05月16日 22:35
去年が異常発生でしたね~(';')

カメムシが異常発生する年は大雪か寒くなるって、昨年近所のお爺さんから聞きました。

当たりましたね!

今年もまた大量発生するんでしょうかね~Σ(・ω・ノ)ノ!
Posted by 歌って踊れる整体師歌って踊れる整体師 at 2018年05月17日 08:30
⭐︎かみきり虫さん
あの臭いのは なんとも言えない臭さです(u_u)
今朝はまた多くて殺虫剤を振りまくりました(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2018年05月17日 18:30
⭐︎歌って踊れる整体師さん
今年の冬も雪が多かったですよね。
お仕事場にはまだカメムシは現れませんか?
本渡は都会ですからカメムシはいないかもですね。
山と畑の中なので思いやられます(u_u)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2018年05月17日 18:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP