2017年11月09日
11月9日の記事
先日 山鹿へ出掛けた時に八千代座へ
行って来ました
5日まで玉三郎さんの公演があったそうです。

天井の広告画が鮮やかで、明治から昭和にかけての3パターンの画は八千代座を特徴づける一つです。枡席の先には廻り舞台が左手の2枚の札の所が花道です。

2階上手桟敷席。
役者さんをいい角度で観れそう(^_^)

こちらが化粧部屋。
玉三郎さんもここで支度をなさったんですね。

天井のシャンデリアは平成の大修理で蘇ったそうですよ。

舞台や花道の床下→奈落 ならくです。
これは奈落廻り舞台迫りと言って、人の力で廻して役者さんを上に押し上げる装置です。

いつもどこへ行っても何も覚えていないので
今回は忘れないようにメモりました(*^_^*)
ちなみに誰でも借りられるそうです。お誕生会でもカラオケでもコンサートでもOKだそうです
芸を披露したい方は、バスツアーでも計画して参加者を募るってどうでしょうかね
そろそろ忘年会シーズン、余興の練習始めましょう٩(^‿^)۶
私がお風呂で発声練習してると外でカーンの鐘一つ(;_;)
誰だったのか気になります♪( ´θ`)ノ
行って来ました
5日まで玉三郎さんの公演があったそうです。

天井の広告画が鮮やかで、明治から昭和にかけての3パターンの画は八千代座を特徴づける一つです。枡席の先には廻り舞台が左手の2枚の札の所が花道です。

2階上手桟敷席。
役者さんをいい角度で観れそう(^_^)

こちらが化粧部屋。
玉三郎さんもここで支度をなさったんですね。

天井のシャンデリアは平成の大修理で蘇ったそうですよ。

舞台や花道の床下→奈落 ならくです。
これは奈落廻り舞台迫りと言って、人の力で廻して役者さんを上に押し上げる装置です。

いつもどこへ行っても何も覚えていないので
今回は忘れないようにメモりました(*^_^*)
ちなみに誰でも借りられるそうです。お誕生会でもカラオケでもコンサートでもOKだそうです
芸を披露したい方は、バスツアーでも計画して参加者を募るってどうでしょうかね
そろそろ忘年会シーズン、余興の練習始めましょう٩(^‿^)۶
私がお風呂で発声練習してると外でカーンの鐘一つ(;_;)
誰だったのか気になります♪( ´θ`)ノ
COMMENT: (6)
せめて二つは鳴らしてほしかったですね(笑)
それはないでしょう?
せめて鐘三つは欲しいです。
お風呂はエコーが効いてましたから(笑)
かたらんな大忘年会を、バス貸切ってやりますか~ヽ(^。^)ノ
ところで、あひるちゃんの出し物はなんなんですか?
ドナルド・トランプ米大統領の、演説の真似から
ドナルド・ダックに変わってしまうとか?
そうそう 今年はトランプ大統領を(笑)
そんな訳ないでしょ!
私はボンキュボン!だから、この体型を使ってマリリン、モンローをやるのです 露出するから脱毛しなくちゃね(^_-)
下見しておきます!(笑)
コメ返し遅くなりましたm(._.)m
山鹿は羊羹が沢山売ってありましたね。
今度は家族と行きたいと思います