2017年05月03日

もうダメだぁ(@_@)

朝倉郡東峰村の民陶祭りに来ました

8時前に着いたら、すでに150人位の列。

9時オープンまでの長い事(TT)



中に入ったら、押しくらまんじゅう状態

列は300人以上は並んでたと思われるから

すごい人気です!

買わなきゃ損みたいに、手が手が・・・

人の多さに商品を見て買ってるのと思う

くらい、手が伸びてます(笑)

2時間廻ったので、足腰が・・・

もう これでお終い、帰ります(^-^;

連休って疲れます-_-b




COMMENT: (6)


home

COMMENT
待ち時間に疲れて 人の多さに疲れてしまいますね(^^)
お帰りは気を付けてください お疲れ様です。
Posted by りんごちゃん at 2017年05月03日 22:32
⭐︎りんごちゃん
おはようございます(^^)
娘達と一緒なので張り切って出掛けましたが
1時間待ちで並ぶ事はないので疲労困憊でした(TT)
これも思い出になります。途中の山々を眺めながら
やっぱり天草の新緑が綺麗だなと再発見(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月04日 06:40
おはようございます
久しぶりに親子でお買い物ですかね。
朝倉郡東峰村ですかね
確か日田、英彦山線の沿線、添田あたりまでは行ったことがある
始発は小倉駅だったような気がします
中学卒業して北九州に就職していた私の青春時代です
門司港の近くでまだ今みたいに観光地化していなかったです
ここに6年間いましたが母校は定時制の工業高校残念ながら女子は一人も
いません。真面目に卒業できました( ´艸`)よ
Posted by 肥後の守 at 2017年05月04日 08:03
⭐︎肥後の守さん
おはようございます(^^)
子供のお陰でいろんな場所に出掛けられます。
田舎生まれ田舎育ちで海外旅行もせずに
暮らしています。飛行機が苦手なんです(^-^;
今のうちに台湾か香港辺りなら行ってもいいかなと
思い始めました(笑)
後半のゴールデンウィーク、もう少し楽しんで帰ります
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月04日 08:33
何処も多いですね( ˘ω˘ )
私は仕事していますがゴールデンウィークは暇です(´∀`*)
でも店休日には出来ない(笑)
娘さんと楽しんで来て下さい(^^)/
福岡にいた頃 小石原の窯元訪ねたことがありました(^_^)
小石原焼 今のとはちょっと違うっているんです(^^)
いいもの探せましたか٩(^‿^)۶
Posted by かみきり虫 at 2017年05月04日 13:30
⭐︎かみきり虫さん
やっぱり小石原焼をご存知でしたね(^^)
人気なんでしょうね、すごい人出でしたよ。
今日は長女の家に来ました。
こんな風に出歩けるのが、一番の楽しみです
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月04日 18:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP