2017年05月01日

いまが一番かも

山々の木々に見とれ、思わず車を停めて

眺める事もしばしば・・・

緑のグラデーション いいなぁ

今の時期の天草 が一番好き










COMMENT: (8)


home

COMMENT
おはようございます
こちらもいい天気、山の景色新芽が一斉に芽吹ききれいですね
それと天草の山は木の種類がたくさんあるのでは
それと照葉樹が多いので一年中緑が豊富ですね
雨の多い出雲地方とよく似ている
こちらは冬の時期は落葉する木がほとんどです
陶器市参加ご苦労さん
下田温泉は深江と言ってました、親戚が鬼ガ浦(国道の手彫りのトンネル)に
家があり手を怪我したときに、村湯の温泉で直したことがあります
なんでも硫黄温泉ではなかったかな
Posted by 肥後の守 at 2017年05月02日 07:58
⭐︎肥後の守さん
おはようございます(^^)
天草の事にお詳しいですね。
書いてる私が知らないままに投稿して、教えて頂いて(笑)
こんな勉強の仕方もありだと思います(^^)v
今日から娘達の所へ出掛けるので楽しみです。
渋滞も天草では体験できないので覚悟してまーす
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月02日 08:36
おはようございます(*^_^*)
お気を付けて!
楽しんで来てださいね(^_-)-☆

私もこれから天草の景色を楽しみながら春窯巡りにいってきま~す♪♪♪
Posted by こころこころ at 2017年05月02日 09:23
⭐︎こころさん
良いですねぇ
窓を開けて走っても気持ち良さそうです。
そちらも気を付けて陶器市楽しんで下さい)^o^(
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月02日 11:30
私も今の季節の生命力が溢れてる感じの山の木々を見るのが好きです♪♪
(#^.^#)
Posted by TENTEN at 2017年05月02日 16:47
⭐︎TENTENさん
同世代(笑)
近くに素晴らしい自然があるって
私達 ラッキーですよね(^^)v
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月02日 17:40
おはようございます
今日はお出かけでお留守みたいだなぁ
天草のことそんなに知らないので勉強中です( ´艸`)
皆さんは連休で車は大渋滞、空港は海外へ行く人でいっぱいじなぁ、
海外に行った時のびっくりは
小島や崎津あたりでは海岸などに潮の香りがしますねぇ
魚なども交じっているかもですがオーストラリアに行ってみたら(ゴールドコースト)潮の香りはしませんよ、これはびっくり( ゚Д゚)じゃなぁ
シドニーとかのオペラハウスもすぐ海ですがここも同じです
聞いたところによると海中のプランクトンや微生物が少ないからかな?
ああそれとハーバーブリッジ橋の上に行くのは怖そうだ
天草の新天門橋よく似てるので上る観光どうでしょうか
Posted by 肥後の守 at 2017年05月03日 08:10
⭐︎肥後の守さん
おはようございます(^^)
早朝から福岡県の東峰村の民陶村祭りの陶器市に来てまーす。
物凄い混み具合で、待ち時間一時間余り。
それだけで疲れ果てました(TT)
娘に連れられ陶器市巡りをダイエットだと思って歩きますね
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年05月03日 10:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP