2017年04月19日

4月19日の記事

晴れた日曜日にくさぎな採りに行って来ました。

山が怖い、1人が怖い、それに生い茂る草木が怖い・・

それでも旬の食材を求めて行って来ました(^ ^)

実母が作るくさぎなは、とても美味しくて 40代になったら無性に食べたくなって
あちこちのくさぎなを探して採っています。







昨年 作って冷凍して置いた山椒の佃煮も入れて炊き込みました。
これが超美味‼️ 最高‼️

お裾分けしたいけどしたくないくらいの味です(笑)

そして今朝の食事です。ご飯は私だけなのでお味噌汁は手抜きしました(^-^;

ご飯に合うんだなぁ〜




COMMENT: (6)


home

COMMENT
突然じゃばってんが失礼します
なんと、くさぎな ううう思わずコメントしたくなりましたばな
うちの母も近くに生えてるくさぎなの新しい葉っぱで造って食べさせてくれたなぁ゜ たぶん天草のどこかが察しがつくなぁ
Posted by 肥後の守 at 2017年04月19日 09:16
⭐︎肥後の守さん
コメントありがとうございます(^ ^)
うまかですよね〜、これがあればおかずいらないです(笑)
今週末も晴れたら採りに行くつもりですよ。
今だけの楽しみです
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年04月19日 11:08
私もこの味好きです(^v^)
見た目はお茶の出がらしみたいだけど凄く美味しいですよね( *´艸`)
子供の頃はそんなに好きではなかったけど
40代その頃ですね体に必要な成分でも入っているのでしょうかね(*^^)v
独り占め気を付けてお出掛けくださいね!(^^)!
Posted by かみきり虫 at 2017年04月19日 23:27
昨日はくさぎなで思わずコメント、山菜取り、今の若い人たちはくさぎなが
食べられるの知っているんだろうかなぁ
春先にはいろいろな山菜がとれますね、つわぶきなどは子供がとってきて
手を黒くしながらむいていた
Posted by 肥後の守 at 2017年04月20日 08:10
☆かみきり虫さん
お茶っ葉みたいですね、確かに!
娘たちはあまり食べませんが息子は好みみたいです(^^)
ご近所さんがあそこにあった、ここにあったと生えてる場所を
教えてくれます(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年04月20日 11:04
☆肥後の守さん
昨日のコメントは有難うございました(^^)
初めての方でしたので、とってもうれしかったです♪
田舎の子も都会に出てしまうので食べる機会が無くて
味の伝承はできませんね( ;∀;)
こんなに美味しいのに残念です。
つわ剥きが大変で初めて剥かない佃煮を炊きました。
これも結構イケました(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年04月20日 11:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP