夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2016年08月06日
崎津の花火
今夜は崎津の花火でした
ボンボンと響く花火の音は、他所とは少し違います。
来年も来てくださいね( ^ω^ )
Tweet
同じカテゴリー(
風景 草花
)の記事画像
同じカテゴリー(
風景 草花
)の記事
子供が生まれた
(2016-11-09 10:33)
自家栽培!
(2016-08-13 15:50)
巣?
(2016-07-15 23:57)
羊角湾
(2016-07-01 00:22)
6月28日の記事
(2016-06-28 22:35)
生命力あります!
(2016-06-07 17:37)
COMMENT:
(7)
CATEGORY:
風景 草花
COMMENT
お疲れ様でございました❗️
崎津の花火もいつか見てみたいです(o^^o)
Posted by
よっちゃん
at 2016年08月07日 09:25
もう随分崎津花火見に行ってませんが
海上から打ち上げられた花火が 海面に鮮やかな光となって
息をのむ美しさは今でも鮮明に思い出します(^^♪
左右を山に囲まれているので音が響きますね。
Posted by りんごちゃん at 2016年08月07日 13:37
事前には
「今年は船で花火見に連れてってやる」
と言っていた夫ですが、結局連れて行ってはくれませんでした~(~_~;)
きれいだったでしょうね~(*´▽`*)
Posted by
ムクちゃん
at 2016年08月07日 14:24
⭐︎よっちゃん
崎津の花火は、一度は見る価値有りますよ(^_^)
Posted by あひるちゃん at 2016年08月07日 23:29
⭐︎りんごちゃん
えーっ いつ見たんですか!
来なきゃ 見なきゃ(^_^)
楽しいですよ 私 いつも飲み過ぎてますけど(笑)
Posted by あひるちゃん at 2016年08月07日 23:31
⭐︎ムクちゃん
来年こそ 来年こそですよ(笑)
ちっぽけな漁港の花火ですけど
狭い港に響く花火の音は格別だと思ってます( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2016年08月07日 23:33
崎津のナカシキさんのエソのスリミは親父が仕事帰りよく買ってきます!!最高に旨いです!!
牛深の鯵のスリミとはまた違う魅力(味力!)しかも安い1パック\200!!!
崎津といえば手繰り網ですね!
解禁日まであと1ヶ月!!
広報天草みましたよ!
世界遺産おめでとうございます!!
Posted by 明王 at 2016年09月03日 15:31
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
崎津の花火もいつか見てみたいです(o^^o)
海上から打ち上げられた花火が 海面に鮮やかな光となって
息をのむ美しさは今でも鮮明に思い出します(^^♪
左右を山に囲まれているので音が響きますね。
「今年は船で花火見に連れてってやる」
と言っていた夫ですが、結局連れて行ってはくれませんでした~(~_~;)
きれいだったでしょうね~(*´▽`*)
崎津の花火は、一度は見る価値有りますよ(^_^)
えーっ いつ見たんですか!
来なきゃ 見なきゃ(^_^)
楽しいですよ 私 いつも飲み過ぎてますけど(笑)
来年こそ 来年こそですよ(笑)
ちっぽけな漁港の花火ですけど
狭い港に響く花火の音は格別だと思ってます( ^ω^ )
牛深の鯵のスリミとはまた違う魅力(味力!)しかも安い1パック\200!!!
崎津といえば手繰り網ですね!
解禁日まであと1ヶ月!!
広報天草みましたよ!
世界遺産おめでとうございます!!