2016年07月10日
これは小川、それとも?
自然いっぱいの家の周囲
ともかく あちこちにカニがいます



これ、小川って呼ぶべきか
それとも溝なのか・・・
義母の住まいと私達夫婦の家の間にあります。
雨が降って増水し床下浸水した事も、その時 地区ではよく振ったなくらいの感じです(・・;)
幅は狭いところで30cm
高さは1mから1m20cmです。
これってどっちなんでしょうね❓
ともかく あちこちにカニがいます



これ、小川って呼ぶべきか
それとも溝なのか・・・
義母の住まいと私達夫婦の家の間にあります。
雨が降って増水し床下浸水した事も、その時 地区ではよく振ったなくらいの感じです(・・;)
幅は狭いところで30cm
高さは1mから1m20cmです。
これってどっちなんでしょうね❓
COMMENT: (8)
良いですね(笑)
ウリ坊も遊びに来るそうですね(゜〇゜;)
親にはお会いしたくないですね(^_^;)
家の裏も川が流れているのでカニをよく見かけます
梅雨になると多くなりますね(*_*;
このカニさんが家の中に入ってくるようになったら
梅雨明けです(((o(*゚▽゚*)o)))
先日 昼食時に妙な音が聞こえたんです。
どうもこのみぞがわの上の方からでしたが
イノシシの声でした( ;∀;)
カニ取りが夏休みに入ると増えるんですよ。
崎津に友人の孫ちゃんやら、ご近所の帰省した子らで
賑やかになります(*^-^*)
みぞかわは可愛い川ってことですよね(笑)
良い名前です♪
畳の上やお風呂場にもいるんですよ(@_@)
アマメもそうです。
最初は気持ち悪かったけど、今ではどうもありません(^^)