2016年02月13日
鶏レバー
1.8kgのレバー 。 さぁ しかからんば!

この写真 見てるだけで気持ち悪い~_~;

下処理して塩を混ぜ、30分ほど放置します。・・・・これ、あひる流でいいのか分かんないけど いつもこうやって作ります。

30分後 水で数回洗って水切りし素揚げ

素揚げしたレバーを酒、砂糖、醤油で味付け 今日はニラを多めに投入。
生姜も大っきいのを2つ千切りにして入れました。

食べるのは夫です♡
保存食になるので、作る時は多く作ってます。適当だけど美味しいと言ってます。
疲れました(-_-)

この写真 見てるだけで気持ち悪い~_~;

下処理して塩を混ぜ、30分ほど放置します。・・・・これ、あひる流でいいのか分かんないけど いつもこうやって作ります。

30分後 水で数回洗って水切りし素揚げ

素揚げしたレバーを酒、砂糖、醤油で味付け 今日はニラを多めに投入。
生姜も大っきいのを2つ千切りにして入れました。

食べるのは夫です♡
保存食になるので、作る時は多く作ってます。適当だけど美味しいと言ってます。
疲れました(-_-)
手間をかけると美味しく出来上がりますね(^_^)
素揚げして作るの良いですね
今度真似させてください
これでビール、焼酎を・・・・・たまらんな!(●^o^●)
下処理に時間がかかるので、作るのは週末ばかりです。
小さいのを味見しますが、砂糖多めで作りますよ(^ ^)
そちらも作ったんですか!
素揚げすると煮崩れしなくて良いみたいです( ^ω^ )
冬の水は冷たくて嫌ですね(-_-)
私も面倒な包丁さばきもかじかんで思う様になりません(笑)
お砂糖は使わないんですね。
分量を1:1.5:1位で砂糖多めです。
みりんも照りに20ccくらい入れてますよ( ^ω^ )
酒の肴にはバッチリですね
甘辛いので飲み過ぎますね、きっと(笑)