夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2015年05月06日
終わった
今年もゴールデンウィークが終った!
例年の様に陶器市に出掛けて買ったのが
写真の数々です。
ひとつは娘から母の日のプレゼント
柄が沢山ある湯呑みです♡
来年は有田に行こうと誘われました
母は貴女となら何処でも行きますよ(笑)
Tweet
同じカテゴリー(
雑貨
)の記事画像
同じカテゴリー(
雑貨
)の記事
これがないと・・・
(2016-11-14 21:11)
貯まるかな?
(2016-07-13 22:28)
どうしましょ
(2016-07-09 17:00)
買っちゃいました( ^ω^ )
(2016-06-04 23:22)
手作りの品を♡
(2016-01-11 15:00)
見える?
(2016-01-07 23:15)
COMMENT:
(12)
CATEGORY:
雑貨
COMMENT
先日はプチマルシェに来ていただき
有難うございました。
これが陶器市の戦利品ですか。
豆みたいな形の小皿可愛い~♪
Posted by
ねこばす
at 2015年05月06日 22:35
おしゃれ☆な陶器ばかり(^_^)/□☆□\(^_^)
コレクション♪されてるんですか⁉
Posted by
セカンドライフ
at 2015年05月06日 22:46
娘さんとご一緒に行かれたのですね♪
プレゼントのお湯呑み嬉しいですね(^^♪有難いですね(^^♪
私はとうとう行けませんでした旗は見たんですが時間が無くて
通り過ぎましたよ(;_;)プチマルシェも寄れなくて残念でした・・・
沢山買われましたね色々と選ぶの楽しかったでしょう(*^^)v
Posted by かみきり虫 at 2015年05月06日 22:53
この湯呑おしゃれですね(*'▽')
有田の陶器市は駐車場が遠いから
皆さんリュックを背負ったりガラガラ引っ張ってる人がいます。
Posted by RYU at 2015年05月06日 23:42
★ねこばすさん
小皿は薬味入れに良いかなと購入しました♫
廻るだけでも楽しいですね(*^_^*) マルシェ お疲れ様でした。
Posted by
あひるちゃん
at 2015年05月07日 10:57
★セカンドライフさん
コレクションと言うほどは・・・
気に入った器で珈琲を飲むくらいです(~_~)
Posted by
あひるちゃん
at 2015年05月07日 10:58
わあ~~素敵ですねヽ(´▽`)/♪♪
私も気に入ったお皿をちょっとずつでも集めていけたらな~~と夢見てます(*^v^*)
Posted by
べべしとろん
at 2015年05月07日 10:59
★かみきり虫さん
連休は動くのも大変(-_-;)
天草大陶磁器展を楽しみに待っててくださいね♪
Posted by
あひるちゃん
at 2015年05月07日 11:01
★RYUさん
有田は一度も行ったことがないので
来年こそは出掛けたいと思っています(*^_^*)
リュックが必需品ですね・・・メモメモ
Posted by
あひるちゃん
at 2015年05月07日 11:02
みんな温かみのある素敵な器です♪
娘さんと一緒だったら話が弾んで楽しいでしょうね(*^_^*)
ほんと豆みたいな小鉢可愛いです、そら豆を思い出しました(^^♪
今スーパーでそら豆を買って来たんです(^^)
Posted by りんごちゃん at 2015年05月07日 15:03
⭐️りんごちゃん
りんごちゃんが忙しくしてる時 楽しんでましたよ(^_^)
天草市の陶器市は出掛けて下さいね
Posted by あひるちゃん at 2015年05月07日 17:54
⭐️べべしとろんさん
我が家は本家なので親戚が集まることが多くて
お皿がたくさんあります。
でも どれも安価なものばかり~_~;
私の台所になったので少しづつ変えたいなと思ってます( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2015年05月07日 21:57
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
有難うございました。
これが陶器市の戦利品ですか。
豆みたいな形の小皿可愛い~♪
コレクション♪されてるんですか⁉
プレゼントのお湯呑み嬉しいですね(^^♪有難いですね(^^♪
私はとうとう行けませんでした旗は見たんですが時間が無くて
通り過ぎましたよ(;_;)プチマルシェも寄れなくて残念でした・・・
沢山買われましたね色々と選ぶの楽しかったでしょう(*^^)v
有田の陶器市は駐車場が遠いから
皆さんリュックを背負ったりガラガラ引っ張ってる人がいます。
小皿は薬味入れに良いかなと購入しました♫
廻るだけでも楽しいですね(*^_^*) マルシェ お疲れ様でした。
コレクションと言うほどは・・・
気に入った器で珈琲を飲むくらいです(~_~)
私も気に入ったお皿をちょっとずつでも集めていけたらな~~と夢見てます(*^v^*)
連休は動くのも大変(-_-;)
天草大陶磁器展を楽しみに待っててくださいね♪
有田は一度も行ったことがないので
来年こそは出掛けたいと思っています(*^_^*)
リュックが必需品ですね・・・メモメモ
娘さんと一緒だったら話が弾んで楽しいでしょうね(*^_^*)
ほんと豆みたいな小鉢可愛いです、そら豆を思い出しました(^^♪
今スーパーでそら豆を買って来たんです(^^)
りんごちゃんが忙しくしてる時 楽しんでましたよ(^_^)
天草市の陶器市は出掛けて下さいね
我が家は本家なので親戚が集まることが多くて
お皿がたくさんあります。
でも どれも安価なものばかり~_~;
私の台所になったので少しづつ変えたいなと思ってます( ^ω^ )