2015年05月03日

連休定番のこれ

雨になりましたね(._.)

ゴールデンウィークを如何お過ごしですか?

遠出しなかった時の我が家の慣例作業

ヨモギ団子作りです。

帰省した娘と帰らなかった娘の為に

朝早くから頑張りました(*^_^*)





あんこは義母の手作りです♡

甘さ控え目で





そして全部あひる作が、筍のおこわ⭐️

これもおにぎりにしました(^_^)

ウニ好き娘にウニも一本入れましたよ

母の愛を冷蔵で発送しました(笑)


同じカテゴリー(料理 食べる)の記事画像
嫁はシケ弁です
美味しい
つながり
頂き物の生姜で
自家栽培!
暑くって~_~;
同じカテゴリー(料理 食べる)の記事
 嫁はシケ弁です (2016-11-24 11:41)
 美味しい (2016-11-10 12:13)
 つながり (2016-11-07 18:39)
 頂き物の生姜で (2016-11-05 18:49)
 自家栽培! (2016-08-13 15:50)
 暑くって~_~; (2016-08-09 21:10)

COMMENT: (14) CATEGORY: 料理 食べる


home

COMMENT
写真で、なんとなく、だんごの味を思い出しました。
先日、姉が宮地岳のかかし祭り?に母と行ったようで、母の写真をメール添付で送ってくれました。
黄色の服着てまだまだ元気そうでした。写真見てまたまた天草を思い出しました。
よい連休を。
Posted by fan2よこた at 2015年05月03日 17:00
沢山(@_@;)
美味しそうですね(^.^)/~~~
私も食べたいです(^。^)y-.。o○(笑)
ヨモギの色がほんとに綺麗☆ですね( ^^) _U~~
あんこもそのまま食べたい位ですよ(*^。^*)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2015年05月03日 21:23
造りに造ったりという感じ(笑)
以前はヨモギは苦手でしたが
今は白より緑色を好みます。柔らかさも違うし(#^.^#)
Posted by ふるさとふるさと at 2015年05月03日 21:43
そんな母の愛を私までいただいてよかったのでしょうか~(#^^#)
とっても美味しくいただきました♪
ありがとうございました(^_^)/
そして、お疲れ様でしたm(__)m
Posted by ムクちゃん at 2015年05月03日 22:55
凄いですね~娘さん大喜びですね(*^▽^*)
私はこんなの作ったことが無いですよ(^^;)
でもよもぎの天ぷらは作って食べましたよ!
自然の恵み今よもぎがきれいですよね♬
Posted by かみきり虫 at 2015年05月03日 23:08
お姉さまの愛を弟も感じ取りました・・・。
ごっつあんです<(_ _)>
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2015年05月03日 23:09
⭐️fan2よこたさん
昨日は一日雨でしたが今日は雨も止んでます。
娘と二人陶器祭りに行く予定です\(^o^)/
有田も有名ですが、天草も窯元さんが多くて賑わうんですよ。
今年は有田に行くという娘を天草を廻ろうと誘いました
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 06:48
⭐️セカンドライフさん
新芽のヨモギを沢山摘んで冷凍保存してあります。
アンコもそうです。師匠の義母を見ながら今年は
コツも掴んだような?・・
味も形も100点満点だと自画自賛しました(笑)
丸めて蒸しただけですけど・・・
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 06:53
⭐️ふるさとさん
沢山作ったのに、隣近所に配ったので家には数個~_~;
皆さんに好評なので義母も作り甲斐があるようです。
この味受け継げるか分かりませんが、味は覚えています( ^ω^ )
団子の葉を採るのも一苦労でした。
これも義母ですが(笑)
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 06:56
⭐️ムクちゃん
少しばかりでごめんなさい^_^
例年の行事です。ムクちゃんみたいに何でも作れるように
私も頑張らないと。
アンコやヨモギの処理はいつも義母任せ、丸めたり蒸したりは
何回もするので大丈夫なんですがやはり回数をこなすことですね( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 07:02
⭐️かみきり虫さん
何でも親まかせはそろそろ卒業して、覚える事が多くなりました。
おこわは義母から作ってと頼まれる様に成りましたが
団子は作業が多くてなかなか出来ないですね~_~;
義母が元気なうちに習得しなくちゃ(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 07:05
⭐️やっぱり太陽さん
実家が近くて良かったですね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 07:06
母の愛を感じてちょっとしょっぱいかな。゜゜(´□`。)°゜。愛!
うちにはいつ頃届きますか?楽しみだな~(●^o^●)
でも共同作業でいいですね。美味しそうです。
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2015年05月04日 10:04
⭐️一升瓶さん
あれ〜〜 待ってたのね、もう皆んなのお腹の中に(。-_-。)
今日は西海岸陶器市を周り、陶丘工房さんまで行って
沢山の作品を見てきましたよ\(^o^)/
Posted by あひるちゃん at 2015年05月04日 17:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP