2015年01月06日
困りました~_~;
昨年から痛んでいた左手の中指
最初は薬指の関節がカクンカクンとな
り、でも自然に治癒したのですが
12月に入った頃から中指が真っ直ぐのび
ません^^;

中旬頃には左手の親指までも変になりま
した。調べてみるとこの症状はばね指と
言うらしく、手の指を曲げたり伸ばした
りする際に抵抗があってばね仕掛けの様
に動く症状だとか・・・確かにそうです。
二本もだと不自由です。
仕事柄PCを使うし、台所仕事にも困って
います(._.)
今日 受診したら二週間の様子見の後
改善しなければ腱鞘の一部を切開するの
をすすめられました。
あぁ それまで使わずに治るよう頑張ろう
原因は加齢によるものですって(笑)
あなたもお気をつけなされ(p_-)
最初は薬指の関節がカクンカクンとな
り、でも自然に治癒したのですが
12月に入った頃から中指が真っ直ぐのび
ません^^;

中旬頃には左手の親指までも変になりま
した。調べてみるとこの症状はばね指と
言うらしく、手の指を曲げたり伸ばした
りする際に抵抗があってばね仕掛けの様
に動く症状だとか・・・確かにそうです。
二本もだと不自由です。
仕事柄PCを使うし、台所仕事にも困って
います(._.)
今日 受診したら二週間の様子見の後
改善しなければ腱鞘の一部を切開するの
をすすめられました。
あぁ それまで使わずに治るよう頑張ろう
原因は加齢によるものですって(笑)
あなたもお気をつけなされ(p_-)
COMMENT: (10)
利き腕はどちらですか?
左ならもっと大変ですね!!
お大事にされてください。
手は良く使うから、疲れもあるのかも知れませんね(^o^;
どうか早く改善しますように…
それは私も気になる所です!(^^)!(爆)
あっちこっちと痛くなりますよね(--〆)
お大事に❤❤❤
早く良くなりますように(^^♪
二週間後もしも治っていなくても後数日したら治るかもしれないし!!
そんなに簡単に手術はしたくないですね!!
職業病ってことですかね!
私も冬場は毎朝 目が覚めたら布団の中で手をグーパーグーパーしてから起きています^^手が浮腫んでいますよ(;^ω^)
他に良い治療法はないんでしょうかね~!
お大事にされてくださいね('ω')ノ
ありがとうございます。
すぐ治るだろうと簡単に考えていたら、困ったことになってます(-_-;)
加齢も一因とは情けないです(-_-;)
PCのキーボードを右手だけでコメ書いてます。
素早く打てるように頑張ります(笑)
セカンドライフさんは、適度な運動量で身体を鍛えてるから
大丈夫ですよ(*^_^*)
でも眼などは気を付けましょうね。お互いにですけど・・・
元気で暮らしたいですね(^^♪
手術といっても15分くらいの簡単なものらしいです。
でも麻酔もあるし、ちょっと怖いですね。
主婦なので台所仕事が大変です(-_-;)
いちいち義母や夫にあれしてこれしても面倒で・・・
無理して使うのでやはり治りにくいようです。
かみきり虫さんも手を使う仕事なので気を付けて下さいね(^<^)
女性ホルモンのバランスが悪くなるとでるという一説もあります。
アロマでは、月見草オイルを服用するとか、抗炎症作用のあるものを塗るという方法もありますよ^^
早くよくなられますように。
そんな正式名称なんですね(-_-;)
今 処方された経皮鎮痛消炎剤なる物を塗布しています。
効果があればいいのですが・・・
今年もよろしくお願いします♪