2014年11月15日

11月15日の記事

父の十八番は
三波春夫さんの俵星玄蕃⭐️
ものすごく上手!

その歌声ももう聴けなくなりましたが、若い頃から歌や楽器を弾くのが好きで
幼い頃の夏の夜、車の通らない田舎路で月灯りをたよりによくギターを弾いていました。

当時はまだTVが各家庭になかった頃で、画面に釘付けの家族には父の弾く音が雑音でしかなくて(笑)
仕方なく一人屋外コンサートで虫達と共演

父が逝って十日、3ヶ月半の闘病から解放されて良かったねという思いが強く、悲しみがわいてきません。
親不孝な娘ですね(。-_-。)

最期の会話は、自宅に帰る私に気を付けてなと・・・いつもなら聞き取れないほどの弱い声なのに、その時ははっきりと聞こえてきました。

側についていながらかぼそく絞り出す声が何を伝えたいのか分からずに、父はきっと歯痒い思いだっただろうと思います。

心配ばかり掛けていた私が、親の想いに向き合える頃には母も亡くなり父もまた逝ってしまいました。

父には母へ出来なかった分もという気持ちでいましたが、出来るのはただ側についていてやる事だけ。



どがんだったねと尋ねてみたいですが
多分、もちっと気の利いた介抱をして欲しかったと言うはずです。

あぁそう言えば爺ちゃん、2年先の還暦祝いもらい損ねたばい(^^;;

随分 ブログもサボッて書いたり休んだり
ソロソロ元に戻らねばと反省しています。



COMMENT: (21)


home

COMMENT
お父様の御冥福❤をお祈り致します( 一一)
さみしくなりましたね(^'^)
私の父も長い闘病生活の末に亡くなりましたよ(-_-)zzz
でも沢山の思い出が残っていますよ❤❤❤
今は母の事を精一杯看病していますよ\(~o~)/
入院・退院の繰り返しです((+_+))
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年11月15日 20:41
看病お疲れ様でした
昨日じゅてさんと、あひるちゃんさんのお話してたとこでした。看病でお忙しいのだろうと。
お父様、残念でしたね。でも、献身的な看病を受けられて、幸せでらっしゃったと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。
しばらくはお忙しいかと思いますが、ご無理されませんよう、ご自愛くださいね(*^^*)
Posted by サトサト at 2014年11月15日 20:44
あひるちゃんに看病されてお父さんは幸せだったと思います。
帰りを心配する親心はありがたいですね。
お父さんのご冥福をお祈りします。
Posted by RYU at 2014年11月15日 20:57
ブログのサボり やけに長いとな思ってました m( ̄ー ̄)m
亡くなられたお父さん 優しい娘を持って良かったですね ヽ(´ー`)ノ
Posted by ふるさとふるさと at 2014年11月15日 21:40
お悔やみ申し上げます
お父様も頑張られたでしょうが、あひる様も頑張られたことと思います
私も大好きです
「雪を掻き分け サク! サク! サクサクサクサク!   」
お父様の歌 聞いてみたかったですね    合掌
   返コメ 無用です
Posted by 波場印 at 2014年11月16日 11:20
寿命を全うされたのですね。
親不孝の私は、看取ることもできませんでしたから。
最後に見た父の姿を思い出しました。布団で横になりながらも、大きく手を上げて、東京に向かうバカ息子を見送ってくれました。ろくに話しもしたこともなかった父でした。長渕剛の「鶴になった父ちゃん」そんな感じです。
母が近所の父ちゃんも亡くなったと昨日電話で言ってました。
はよもどらんば、つまらんです。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by fan2よこた at 2014年11月16日 12:51
それは、大変でしたね。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2014年11月16日 15:48
「雪を掻き分け  」でなく 「雪をけたてて  」でした  すみません
Posted by 波場印 at 2014年11月16日 16:17
少しはお元気になられましたか~(^.^)
しばらくはこみ上げてくる日々でしょうが
ぼちぼちしとって下さいね~(#^.^#)
私たちもお父さんのお顔が見えなくなってとても寂しいです(・・;)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2014年11月16日 23:00
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
あひるさん、ゆっくりされてくださいね。
Posted by よっちゃんよっちゃん at 2014年11月17日 08:49
お父様、あひるちゃん、お疲れ様でした。
お父様、うれしかったと思います。ご冥福をお祈りします。
四十九日まではたいへんですが、じぶんの身体も大事です。ご自愛ください。
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2014年11月17日 09:48
⭐️セカンドライフさん
お母さんは娘さんと生活出来てお幸せですね。
弟の太陽は気配りが私以上で、父も安心して暮らしていたと思います。
仕事がたまってコメントも遅くなりました(^^)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:34
⭐️サトさん
ありがとうございます。
父の毒舌は聴けなくなりましたが、その分は父親似の私が(笑)
サトさんもお仕事頑張ってください(^O^)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:38
⭐️RYUさん
還暦間近になった私達。
親を見送る歳になりました(。-_-。)
これからは、 いつも笑って送り出してくれた義母に親孝行します(^.^)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:40
⭐️ふるさとさん
はい、居ても居なくてもいい娘なんて言われてましたが
晩年は近くに嫁いでくれて良かったと思ってたようです。
ブログ頑張りまーす
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:42
⭐️波場印さん
コメ返します(笑)
父も弟も我が家は歌うまばかりなんですが
私がオンチなんです。音程が取れません^^;
父は読書も好きで経済から医療から読破していました。
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:45
⭐️fan2よこたさん
はよもどらんばと思ってくれる気持ちは
きっとお母さんにも届いていますよ(^.^)
お姉さんが近くにおらすだけでも安心ですね。
お姉さん孝行?もお忘れなく(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:48
⭐️おいまつ商店さん
ありがとうございます。
若い頃 ある朝起きたら娘が深酒しないように父が焼酎瓶に
テープが貼って飲んだ量を確認していたのを思い出しました(笑)なんて娘だったんだろう・・
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:52
⭐️ムクちゃん
いろいろお世話になりました(^.^)
生前はお声を掛けて頂いてありがとうございました。
父中心の3ヶ月半だったのでボチボチ元に戻しています。
義母と夫に尽くします(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:55
⭐️よっちゃん
ありがとうございます。
昨日のスペアリブ丼とても美味しかったと
ヨン様も満足気でした
年末に掛けて忙しいでしょうが、風邪引かないように
頑張って下さいね(^O^)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:57
⭐️一升瓶さん
ありがとうございます。
サボってばかりいたので、またボチボチとブログも頑張りまーす(^^)
いじりますよ。覚悟してくださいね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月17日 18:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP