2014年06月18日
笑えない話
この写真 別に見せびらかしてる訳じゃございません
財布の中が充実してて入りきれなくて・・・・そうでもありません。

実は・・・・・・・
昨日の出来事なんですが、社長には話してないのでご内密に願います。
奴は上司と言う事で私の失敗を声高々に笑う嫌な上司なんです
朝からの雨が降り続き(おっと、仕事は午後から出ました)、ATMにお金を引き出しに行ったのでございます。
たとえ悪天候で寒くても私の仕事だから(河浦は嵐のような豪雨でした。嘘じゃないですよ。ちょっとオーバーですが・・)
その時はATMだけの用事で30分掛けてJAへ(3分だったかな、2分かな。まあどっちでもいいか)
車のエンジンを切らずATM に駆け込み、2万円なる大金を引出して真っ直ぐ会社へ。
代金引換の荷物が届く前にと慌てていました(3時着の予定で2時の話ですが)
机に小荷物を置き、通帳に挟んだつもりのお金が無ーい、見当たらなーい!
ど・こ
皆 黙々と仕事中。
素知らぬふりを装いながら、自分の財布を持って一目散にATMにダッシュしました(この時の気持ち分かりますか
)
あれから3分足らず誰か次に入ったかもしれない、でもこの雨だから誰も利用してないかもしれない(+_+)
祈る気持ちで高速を飛ばし(笑)、ATMへ。
オッチャンが入ってる↘
出て来たオッチャンにお金無かったですか?私 さっき忘れたんですけどと尋ねてみた。
無かったよ。・・・およよ
諦めかけてた私に救いの神が・・・・
音声でお金の取り忘れの案内が流れて、そのままの時は蓋がしまる仕組みだそうだ(知らんかった)
窓口にそれを頂きに行くときは恥ずかしいったらありゃしない
会社へ連絡が入る直前にお金は戻ってきた。
私の財布からお金を出さずに済んで良かった
これって認知症かもしれないと昨夜はヨン様にも言えず、心配でお酒で紛らわしてしまった(毎晩紛らわしているって、違います)
誰か似たような経験をした人がいたらホッとしますが(あるでしょう、あるでしょう)

財布の中が充実してて入りきれなくて・・・・そうでもありません。
実は・・・・・・・
昨日の出来事なんですが、社長には話してないのでご内密に願います。
奴は上司と言う事で私の失敗を声高々に笑う嫌な上司なんです

朝からの雨が降り続き(おっと、仕事は午後から出ました)、ATMにお金を引き出しに行ったのでございます。
たとえ悪天候で寒くても私の仕事だから(河浦は嵐のような豪雨でした。嘘じゃないですよ。ちょっとオーバーですが・・)
その時はATMだけの用事で30分掛けてJAへ(3分だったかな、2分かな。まあどっちでもいいか)
車のエンジンを切らずATM に駆け込み、2万円なる大金を引出して真っ直ぐ会社へ。
代金引換の荷物が届く前にと慌てていました(3時着の予定で2時の話ですが)
机に小荷物を置き、通帳に挟んだつもりのお金が無ーい、見当たらなーい!
ど・こ

皆 黙々と仕事中。
素知らぬふりを装いながら、自分の財布を持って一目散にATMにダッシュしました(この時の気持ち分かりますか

あれから3分足らず誰か次に入ったかもしれない、でもこの雨だから誰も利用してないかもしれない(+_+)
祈る気持ちで高速を飛ばし(笑)、ATMへ。
オッチャンが入ってる↘
出て来たオッチャンにお金無かったですか?私 さっき忘れたんですけどと尋ねてみた。
無かったよ。・・・およよ

諦めかけてた私に救いの神が・・・・
音声でお金の取り忘れの案内が流れて、そのままの時は蓋がしまる仕組みだそうだ(知らんかった)
窓口にそれを頂きに行くときは恥ずかしいったらありゃしない

会社へ連絡が入る直前にお金は戻ってきた。
私の財布からお金を出さずに済んで良かった

これって認知症かもしれないと昨夜はヨン様にも言えず、心配でお酒で紛らわしてしまった(毎晩紛らわしているって、違います)
誰か似たような経験をした人がいたらホッとしますが(あるでしょう、あるでしょう)
COMMENT: (16) CATEGORY: 気になるなぁ
窓口に届けたことがあります。
あります!
ありますとも!!
銀行で、六千円引き出し、
ピンポーン♪ピンポーン♪と鳴り響くのも気がつかず、
通帳とカードのみ持って、さっさと外へ・・・
次で待っていた方から、慌てて呼び止められること、数回・・・(>_<)
他には、ガソリンスタンドで、一万円から三千円分給油して、
おつりの事をすっかり忘れ、さっさと車を出し・・・
数時間後、気がついて戻ったら、
善良な方が届けて下さっていて
スタンドの方が保管してくれていました(;一_一)
あっ、まだまだ武勇伝ありますが・・・長くなりそうなので、この辺で・・・☆
(私、ヤバい!?)
とにかく、お金が戻ってきて良かったですね~❤
私もそれはあります。
忘れ物のキャッシュカードが叔父のだった時も(笑)
RYUさんのはあり得るけど、自分のカードやお金を忘れた事が無いなら
まだ心配ないですね(*^_^*) 安心♫
アルチュウハイマー!! 私の後を歩いてますよ(笑)
気を付けて下さいね。まだ 若いから大丈夫でしょうが( ^)o(^ )
ありましたか!
そんなにあるとはちょっと安心しました(笑)
若い人のはオッチョコチョイで済みますが
私の年齢になると超ショックで・・・・
身体の衰えと認知症初期となるとWパンチです(泣)
よーし、気分を切り替えよう♫
きっと 単なる忘れ物でしょう。そうだそうだ(*^^)v
(勝手によい方に解釈して生きながらえます)
今からは、点検の発声をしながら、お金の管理をお願いします(T_T)
大金がない会社で良かった(-_-;)
まっ そう言うことです(笑)
気を付けますから(。-_-。)
お金を引き出すときお財布のなかからカードを出して
操作をしている間お財布をちょっとその辺に置いていたのでしょう、無意識のうちに。お金が出ました。取り出してその場をあとに。
うちに帰ってから「あれ?財布は?」と。
すぐにあひるちゃんとおんなじJAのATMへ。
ありません!どうしよう!いろんなカードも入っています。
ドキドキしながら窓口へいくと ちょうどどなたか届けてくださったあとのようで幸い免許証も入っており、本人確認もすぐにできて事なきを得ました。
やっぱり寄る年波にはかないませんね~。ほかにも言うに言えない失敗は数知れず。
若年性認知症の兆しではないかと本気でおびえるこの頃でございます。
誰にも話していないのでうちの社長にもどうか内密に(笑)
お疲れさまでした(^^♪(笑)
お互いに頑張りましょうね(^。^)y-.。o○(爆)
あひるちゃんの気持ちが十分に伝わりました( ^^) _U~~
しっかりしたムクちゃんでもそんな失敗あるなんて、私 安心しました(笑)
現金もショックだけど財布の中にはいろいろ貴重品が入ってるから
私も忘れないように気を付けます(^o^)丿
でもこの年になると若年性認知症を疑いますね(-_-;)
いつも先進運動で脳を使っているセカンドライフさんには無縁のお話ですね。
私もボケ防止を何か考えます(~_~)
あれもしなきゃ!これもしなきゃ!って思ってたんじゃないんですか??
私は以前。
家に友達が集まる飲み会で買い物にお財布を握って出て
買い物を車に入れる際車の上にお財布を乗せたらしくそのまま忘れて発進。。。
対向車の方が『財布が乗ってる!』と教えてくださいました(>_<)
あのままだとどこかに落ちてたはずです(+o+)
ビックリ!珍事件でした(~_~;)
背が高いから車の上が丁度起きやすかったんですね(-.-)
私には目線が丁度その高さなので置くことはないでしょう(笑)
いろいろ考え事してると失敗しますね。
肝に銘じて行動します(^^)v
『あれ??どこいった??』
と物をどこかに忘れたりします。
幸いいつもバッグの中とか車とか、家の中のどこかにあることが多いですが…
場所が外だったらヒヤリとする事沢山ありますよ~f(^ー^;
若い時のそれとは別物です(笑)
若年性痴ほう症に55歳からのそんな行動は病気ですとか
線引きがあれば私はすぐ認定されそうと予感しました(泣)
指先を使って(今 漢字パズルとかやってます) お世話にならないよう
頑張ります(~_~)・・・・なんかリアルすぎますね^m^