夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2014年01月26日
山ん中でまき集め
山ん中 風呂焚きに使うまきをもらいに
ヨン様の工事現場へやって来ました
だぁれも居なくて静かすぎてちょびっと
不安です(笑)
Tweet
COMMENT:
(14)
COMMENT
焚き物拾いは子供のときに
いやというほどやらされました! (TT)
Posted by
じもんジトー
at 2014年01月26日 15:34
さっさと頂いてさっさと帰ってくださいね!!
イノシシ注意ですよ~
まきのお風呂温まりますよね♪良いなぁ~♪
Posted by
こころ
at 2014年01月26日 15:51
実家はもちろん五右衛門風呂でしたが
私はまき拾いをした記憶がありません。
遊びほうけて家におりませんでしたから(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 17:30
♥️こころさん
山ん中は静かすぎました^_^;
道を作っているので、軽トラに乗ってるのが怖かったです。
汗をかいていい気持ちだったので、今夜はよく眠れると思います
(^o^)
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 17:32
さっそくダイエット運動ですか(爆)
私この体型維持するのに今日も腹一杯食べてのんでます(^^)v
Posted by
シフォン
at 2014年01月26日 18:29
♥️シフォンさん
働かざる者 食うべからずです(笑)
その体型はどこを目指していますか(=^ェ^=)
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 18:45
昔むか~し(笑)五右衛門風呂に入った思い出が(^_-)-☆
まきのお風呂情緒豊かで良いですね(^-^)
エコにもなるしですね(*^_^*)
体力消耗でダイエット効果バツグンでしたね( ^^) _U~~(爆)
お疲れさまでした( ^)o(^ )
Posted by
セカンドライフ
at 2014年01月26日 20:38
薪でたくお風呂は気持ちがいいですけど
薪集めが大変ですね(;^ω^)
昔は薪割り得意でしたが すっかりご無沙汰です(笑)
Posted by
ムクちゃん
at 2014年01月26日 22:11
祝 新年会のお届け物お世話になりましたヽ(´▽`)/
あいらんも五右衛門風呂でしたよ~
子どもの時は焚付用に枯れた杉しばを集めるのが役目でした(笑)
Posted by
あいらん
at 2014年01月26日 22:22
♥️セカンドライフさん
五右衛門風呂ではありませんが体験できますよ(^○^)
久しぶりの森林浴でスッキリしました♬
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 22:32
♥️ムクちゃんさん
薪割りしてたんですか! それは経験ないです。
痩せたムクちゃんが出来るのならコツがあったんでしょうね^_^
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 22:34
♥️あいらんさん
ワインありがとうございました^_^
次回は是非ご一緒しましょう。
杉しば集め 思い出します。
今の子達には分からない経験ですね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年01月26日 22:36
薪のお風呂なんて素敵ですね♪
薪集めて薪わりして汗いっぱいかいてお風呂・・・
一度体験してみたいですo(^▽^)o
Posted by とも at 2014年01月27日 00:09
♥️ともさん
薪拾いは初体験でした^_^
いつもは森林組合から買ったり、我が家の事情をご存知の方が
不要になった木材を持って来て下さるんですよ。
汗をかくのは気持ち良いですね♬
Posted by あひるちゃん at 2014年01月27日 07:17
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
いやというほどやらされました! (TT)
イノシシ注意ですよ~
まきのお風呂温まりますよね♪良いなぁ~♪
私はまき拾いをした記憶がありません。
遊びほうけて家におりませんでしたから(笑)
山ん中は静かすぎました^_^;
道を作っているので、軽トラに乗ってるのが怖かったです。
汗をかいていい気持ちだったので、今夜はよく眠れると思います
(^o^)
私この体型維持するのに今日も腹一杯食べてのんでます(^^)v
働かざる者 食うべからずです(笑)
その体型はどこを目指していますか(=^ェ^=)
まきのお風呂情緒豊かで良いですね(^-^)
エコにもなるしですね(*^_^*)
体力消耗でダイエット効果バツグンでしたね( ^^) _U~~(爆)
お疲れさまでした( ^)o(^ )
薪集めが大変ですね(;^ω^)
昔は薪割り得意でしたが すっかりご無沙汰です(笑)
あいらんも五右衛門風呂でしたよ~
子どもの時は焚付用に枯れた杉しばを集めるのが役目でした(笑)
五右衛門風呂ではありませんが体験できますよ(^○^)
久しぶりの森林浴でスッキリしました♬
薪割りしてたんですか! それは経験ないです。
痩せたムクちゃんが出来るのならコツがあったんでしょうね^_^
ワインありがとうございました^_^
次回は是非ご一緒しましょう。
杉しば集め 思い出します。
今の子達には分からない経験ですね(笑)
薪集めて薪わりして汗いっぱいかいてお風呂・・・
一度体験してみたいですo(^▽^)o
薪拾いは初体験でした^_^
いつもは森林組合から買ったり、我が家の事情をご存知の方が
不要になった木材を持って来て下さるんですよ。
汗をかくのは気持ち良いですね♬