夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2013年12月26日
出番待ち
お隣さんは 毎晩遅くまで貝掃除
貝に付いた汚れを機械を使って掃除してます
例年、今がピークの忙しさです
我が家の雑煮に緋扇貝は欠かせません
とても美味しい出汁が出ます( ^ω^ )
それにしても冷たい中、大変な仕事です
もうちょっとだよ、頑張って(^_^)
Tweet
COMMENT:
(14)
COMMENT
28日の朝市に行こうと思ってますが、
緋扇貝ありますか(^_^)
Posted by
りんごちゃん
at 2013年12月26日 20:26
綺麗な色合いで宝石みたいですね☆☆☆
雑煮にいれたら美味しいんですね(^。^)y-.。o○
私も食べてみたいですよ(@^^)/~~~(笑)
いつもお疲れさまです(^◇^)
Posted by
セカンドライフ
at 2013年12月26日 20:33
♥りんごちゃんさん
朝市にも緋扇貝があるそうですよ( ^ω^ )
私も行ってみたいけど仕事なので残念です( ; ; )
沢山 買って下さい。
Posted by あひるちゃん at 2013年12月26日 20:49
♥セカンドライフさん
緋扇貝の殻は色鮮やかですが
私はいつも剥き身だけ頂きます(^。^)
貝やイカ、野菜も具沢山のお雑煮を頑張って
作ります♬
Posted by あひるちゃん at 2013年12月26日 20:53
うちにも、ただで貰えるのありますか?
(  ̄▽ ̄)
Posted by やっぱり太陽 at 2013年12月26日 21:56
♥太陽さん
残念ですが・・・
近所のよしみでいつも頂いてます(^_^)
Posted by あひるちゃん at 2013年12月26日 22:12
今年はお使いものに緋扇貝を送りました(^O^)
お嬢(姉)宅にも送ったら初めて食べたととても喜んでくれました(笑)
酒蒸しにしたそうです♥
Posted by
あいらん
at 2013年12月27日 00:32
♥あいらんさん
海の近くに住んでいると美味しい物が沢山ありますね( ^ω^ )
良いお年をお迎え下さい(^O^)/
Posted by あひるちゃん at 2013年12月27日 07:21
家にも天草より、到着しましたよ。
Posted by fan2よこた at 2013年12月27日 09:28
♥fan2よこたさん
良かったですね(^_^)
チンしてお醤油垂らして食べたら、お酒がすすみますよ(笑)
Posted by あひるちゃん at 2013年12月27日 10:26
なかなか贈り物にしてしまうので自分の口には入らない事が多いですよね・・・
宴会のオードブルに入っているのはカラッカラになってるのがほとんどで(笑)
頂けるなんて羨ましいです❤
Posted by
こころ
at 2013年12月27日 14:36
♥こころさん
オードブルに入ってるのは早く食べないと
すぐ殻だけになりますね(笑)
色鮮やかでるかちゃんが喜びそう(^人^)
Posted by あひるちゃん at 2013年12月27日 17:59
みがくとほんとにきれいですよね。
お雑煮のだしにとは贅沢ですね(*^_^*)
おせちの準備は着々と・・・ですか?
Posted by
ムクちゃん
at 2013年12月28日 21:59
♥ムクちゃんさん
今年はおせちはパスです( ; ; )
実家に予約したおせちを持参することにしました。
楽チンです(笑) 掃除もパスします!
パスと決めたら楽な箏(-_^)
Posted by あひるちゃん at 2013年12月28日 23:26
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
緋扇貝ありますか(^_^)
雑煮にいれたら美味しいんですね(^。^)y-.。o○
私も食べてみたいですよ(@^^)/~~~(笑)
いつもお疲れさまです(^◇^)
朝市にも緋扇貝があるそうですよ( ^ω^ )
私も行ってみたいけど仕事なので残念です( ; ; )
沢山 買って下さい。
緋扇貝の殻は色鮮やかですが
私はいつも剥き身だけ頂きます(^。^)
貝やイカ、野菜も具沢山のお雑煮を頑張って
作ります♬
(  ̄▽ ̄)
残念ですが・・・
近所のよしみでいつも頂いてます(^_^)
お嬢(姉)宅にも送ったら初めて食べたととても喜んでくれました(笑)
酒蒸しにしたそうです♥
海の近くに住んでいると美味しい物が沢山ありますね( ^ω^ )
良いお年をお迎え下さい(^O^)/
良かったですね(^_^)
チンしてお醤油垂らして食べたら、お酒がすすみますよ(笑)
宴会のオードブルに入っているのはカラッカラになってるのがほとんどで(笑)
頂けるなんて羨ましいです❤
オードブルに入ってるのは早く食べないと
すぐ殻だけになりますね(笑)
色鮮やかでるかちゃんが喜びそう(^人^)
お雑煮のだしにとは贅沢ですね(*^_^*)
おせちの準備は着々と・・・ですか?
今年はおせちはパスです( ; ; )
実家に予約したおせちを持参することにしました。
楽チンです(笑) 掃除もパスします!
パスと決めたら楽な箏(-_^)