2013年11月30日
エコでしょ(^_−)−☆

これ、お風呂を焚いてるとこです
平成の今の時代に我が家はこれ!
いつもは義母がせっせと沸かします
後、一時間もすれば今月最後の飲み会へ
さすがに6回目は気がひけて(。-_-。)
滅多に担当以外は手を出しませんが
今日は良い嫁なので・・・
若作りしていても子供の頃の技術が
染み込んでいて見事に燃えだしました
ゆっくり湯に浸かって疲れを癒してね
私も少し飲んで来ますから(^.^)
COMMENT: (17)
2013年11月30日
COMMENT: (17)
でも、楽しい>^_^<
何でですかね。
昔は、そうだったな〜
湯に浮かぶ丸い板を真っ直ぐに下に押しながら入るんですよね。ちょっとでもズレたら、たいへん!といつも思ってましたが、やっぱり下の方は、とっても熱いんですかね?
ほんとにエコで素晴らしいですね(^.^)/~~~
飲み会今頃楽しんでおられるのかな(?_?)
ドジョウすくいは踊られなかったのかなあ(?_?)(笑)
昔やった事あるから火をたく事今も出来ると思います
今では火を点けるのも線香か花火くらいです。
BBQは主人が準備するしね♪
今月6回目ですか?来月も行かれるんでしょ!いいな~~♪
温まるんですよね^^
フリマおいでくださって、ありがとうございました(^o^)/
総会行かれてましたか?お疲れ様でした(^_^)
お風呂の下で芋や人参を焼くと美味しいですね♬
今はホーローをお風呂ですが五右衛門風呂の時は
熱かったですね(^_−)−☆
天草は近頃は雨が多くて、瓦替えは大変みたいですね。
マキを集めるのが大変で、我が家のエコ生活をご存知の皆さんが
あちこちから持って来て下さって助かっています(^_^)
昨夜は静かに盛り上げましたよ、ホントに(笑)
無事に11月済みました(笑)
これも母と夫のお陰です。感謝しています*\(^o^)/*
↑書くたびに恥ずかしい(笑)
懐かしい思い出ですね(^_^)
もう下の板が上がらないくらいの体重になられましたか(^人^)
お疲れ様でした。ひささんの色を使ったコーナーは楽しかったですよ。
また、機会があれば違うのも判断していただきたいですね*\(^o^)/*
私も通る度に気にしながら走ってますが
天草は近頃 天候不順で、はかどってないようです( ; ; )
早く済むといいですね。
大変だけど、良いですよね~♬
あひるちゃんさんのお肌の綺麗さはこのお風呂もその一つなんでしょうね☆