夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2013年09月12日
パイナップルだぁ!
社会福祉協議会の河浦支所にある
パイナップル
です。これは2年目とか・・・
誰の口に入るんでしょう?
食べ頃になると人が寄ってくるそうな(笑)
まだ実をつけてないのが有るけど
とても私では管理は無理だし
カットパインで我慢しようっと( ; ; )
Tweet
COMMENT:
(10)
COMMENT
凄い凄い!
パイナップル!
私、大好きです!
流石、天草ですね
南国です
Posted by さち at 2013年09月12日 10:24
立派ですねぇ〜パイナップルが天草で育つなんて!やはり管理が大変なんでしょうか(´〜`;)
Posted by サト at 2013年09月12日 10:55
♥さちさん
バナナのように 上の方になっているとばかり思ってました(^_^)
冬場の管理が大変みたいです。
バナナは実家にあります。やはり南国ですね(^人^)
Posted by あひるちゃん at 2013年09月12日 10:57
♥サトさん
ヘタの上部をカットしたのからこうなったそうですよ(^_^)
凄いですね!実を付けてないのがあるので欲しいけど
枯らすのがおちだし( ; ; )
他にもあったので今度から行く度に眺める様にします。
Posted by あひるちゃん at 2013年09月12日 11:03
社協にあるんですか?それ。
すご~い。
天草でもできるんですね。河浦のように寒いところでも・・・。
パイナップルの先っちょの所を植えると育つと聞くので
何回も試しましたが私のは付いたことがないですよ。
また、チャレンジしてみます!(^^)
Posted by ムクちゃん
at 2013年09月12日 13:58
この間花屋さんをしてる友達が自分のお店の売り物のパイナップル
食べごろになったからって食べたみたいです♪
凄く美味しかったって言ってました(*^_^*)
Posted by こころ
at 2013年09月12日 14:19
♥ムクちゃんさん
私も河浦で実がなるなんてびっくりしました(笑)
ムクちゃんは何でも上手だからトライして下さい。
2個目は食べさせてね。待ってます\(^o^)/
Posted by あひるちゃん at 2013年09月12日 14:56
♥こころさん
ねぇ、私達にも出来そうで出来ないかな(笑)
地球温暖化で天草も熱帯化してきたのでしょうか(^_^)
Posted by あひるちゃん at 2013年09月12日 14:58
パイナップルって ああなるんですね。
初めて見ました。美味しいでしょう(●^o^●)
Posted by 一升瓶
at 2013年09月12日 15:27
♥一升瓶さん
こうなるんですって(笑)
食べ頃には人が集まってくるそうです。私みたいな人が・・・
Posted by あひるちゃん at 2013年09月12日 19:45
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
パイナップル!
私、大好きです!
流石、天草ですね
南国です
バナナのように 上の方になっているとばかり思ってました(^_^)
冬場の管理が大変みたいです。
バナナは実家にあります。やはり南国ですね(^人^)
ヘタの上部をカットしたのからこうなったそうですよ(^_^)
凄いですね!実を付けてないのがあるので欲しいけど
枯らすのがおちだし( ; ; )
他にもあったので今度から行く度に眺める様にします。
すご~い。
天草でもできるんですね。河浦のように寒いところでも・・・。
パイナップルの先っちょの所を植えると育つと聞くので
何回も試しましたが私のは付いたことがないですよ。
また、チャレンジしてみます!(^^)
食べごろになったからって食べたみたいです♪
凄く美味しかったって言ってました(*^_^*)
私も河浦で実がなるなんてびっくりしました(笑)
ムクちゃんは何でも上手だからトライして下さい。
2個目は食べさせてね。待ってます\(^o^)/
ねぇ、私達にも出来そうで出来ないかな(笑)
地球温暖化で天草も熱帯化してきたのでしょうか(^_^)
初めて見ました。美味しいでしょう(●^o^●)
こうなるんですって(笑)
食べ頃には人が集まってくるそうです。私みたいな人が・・・