2013年08月11日

路木ダムまで

牛深の朝市にいって来ました(*^_^*)

しったか(しらぬか?)と干し椎茸を購

入しましたが、案の定写真を(・_・;

しったかは美味しかったです!

しったかは三角みなのおっきいのです。

・・・一升瓶さん、そうですよね?

帰りにヨン様と路木ダムまでドライブ。





雨の少ないこの夏、完成すると安心(*^_^*)



COMMENT: (13)


home

COMMENT
朝市へ有難うございます。ちょっと前に牛深朝市を卒業しました。
お会いできなくて残念┐(^-^;)┌・・?ダム完成はいつでしたかね
Posted by ふるさとふるさと at 2013年08月11日 21:26
ヨン様とドライブ良いですね(*^_^*)(笑)
朝市で色んな食材を見て目の保養にもなりましたね(●^o^●)
よったか?・・・何だろう?と思いましたよ(爆)
Posted by セカンドライフ at 2013年08月11日 21:35
ふるさとさん:やっと朝市行きました(*^_^*)
ダムはそろそろ完成でしょうか?
近くなのに分かりません(・_・;
ごめんなさいm(_ _)m
Posted by あひるちゃん at 2013年08月11日 21:43
セカンドライフさん:あれほど問題になった路木ダムですが
ヨン様が言わないと頭に浮かびもしませんでした(・_・;
水不足は深刻ですから、節水を体験した身としては有難いですね(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年08月11日 21:46
しったか?いや知りません(>_<)
何ですか?食べ物?
Posted by とも at 2013年08月12日 01:04
ともさん: 貝ですよ(^ν^)
名前が正確かは?
私の頭は年齢に関係無くボケてますので(笑)
Posted by あひるちゃん at 2013年08月12日 06:54
しっだか、とも言いますか?
美味しいですね^^昔は妙見にもたくさんいました。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年08月12日 09:47
しったかですか?牛深では、子供たちが 知ったかぶりすると しったか!と言います。(=^・^=)
普通にガマとこちらでは言います。
旨いですよね(●^o^●)
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年08月12日 13:17
朝市行かれたんですね(*^_^*)
私はまだ行ってないです^^;
「しったか」の茹で方、実がかくれてしまわないように・・・・
どうしてますか?
Posted by りんごちゃん at 2013年08月12日 15:14
しあわせ運ぶひささん:ひささん、妙見て妙見が浦のことですか?
昨日は母と二人で食べてしまいました(*^_^*)
ヨン様は腸が弱いので教えてません(-_-;)
Posted by あひるちゃん at 2013年08月12日 15:36
一升瓶さん:私はこれととんぴが好きです( ^)o(^ )
とんぴも名前あってるか自信ないですけど(笑)
Posted by あひるちゃん at 2013年08月12日 15:39
りんごちゃんさん:海がそばなので潮水を汲んで来て鍋に入れて
動かさないように貝の頭が出てくるまで待ってます。
その後弱火て温めて、楊枝で貝が動かなくなったのを確かめてから
一気に火力を強めて炊き上げます( ^)o(^ )
参考になりましたか\(~o~)/
Posted by あひるちゃん at 2013年08月12日 15:41
一升瓶さん:ごめんなさい、名前呼び捨てにしてましたm(__)m
訂正しました。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2013年08月12日 15:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP