2013年05月12日

災害ボランティア

河浦中央体育館で天草市災害ボランティアセンターの設置訓練に参加しました。
まずは受付をして


開所式の後、訓練の説明がありました。



オリエンテーション、マッチングがあり
私は土砂撤去のボランティアです^_^


家では重い物は持たない私ですが、そう言う訳にはいかないし(笑)

災害は何処で起きるかわからないので
今日は参加出来て、いい勉強になりました(*^_^*)






COMMENT: (10)


home

COMMENT
お疲れ様でした、
ボランティアも大切ですね!
もしもの時、咄嗟の判断にためになりますよ
Posted by 村長 at 2013年05月12日 17:10
皆さんリュック背負われてますね、内容も実践的だし
真剣度が違うみたいな感じが・・・ お疲れでした (^o^)/
Posted by ふるさとふるさと at 2013年05月12日 17:34
災害ボランティアセンターの設置訓練!\(◎o◎)/!
消防団での、防災訓練や、婦人会での炊き出し訓練は
知っていましたが、初めて知りました
最近実情に沿って、多様な想定で訓練が行われるのですね~
ご苦労様でした(*^。^*)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年05月12日 18:28
村長さん:今日の実践体験が、役に経つ日があるかもしれませんが、
願わくば災害には会いたくないものですね(*^o^*)
周りが高齢者ばかりで頼られる事が多くなりました。
Posted by あひるちゃん at 2013年05月12日 19:44
ふるさとさん:今日は消防団も運動場で災害訓練をやっていましたよ。
自衛隊も来ていました。大掛かりな防災訓練出した(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月12日 19:47
原田鈑金塗装さん:毎年あるそうです。昨年は新和町で来年もまた何処かであるみたいですよ(*^o^*)
私も民生委員をしている関係で参加しました。
お陰様で勉強になる事が多くて助かります(^_^)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月12日 19:53
何時起こるか分からないですよね(';')今日はお疲れさまでした(^-^)寝酒でゆっくりされて下さい(笑)
Posted by セカンドライフ at 2013年05月12日 21:40
バレたか(笑)
ねざけで疲れをとっています(笑)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月12日 21:43
お疲れ様でした。休日なのに大変でしたねー。
土砂撤去は重労働でしたね・・・(;_;)
Posted by かみきり虫 at 2013年05月12日 22:50
かみきり虫さん:ごめんなさい(-_-;) 土嚢袋の半分くらいに線があって
そこまで入れなくてはならないのですが、私はそれの半分まで入れました。
だってすぐ元に戻す作業でしたので・・・・(腰が痛いので許してもらいました)
まだ若いつもりが情けない(-.-)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月13日 08:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP