2012年03月01日
夜中に
「もしもし、Y子ちゃんちょっと来てくれる」
・・・・・昨夜9時30分に、電話が鳴りました。
何だろうと気になりながら、30m離れたご近所宅へ
お隣のおばちゃん、右足負傷
くるぶしが大きく腫れてうまく歩けません
「どがんしたとね?」
「土間におりようと上がり段を踏み外した
」
近くの病院へダッシュ
でも運転は夫です。
私、電話貰った時に1杯飲んでました
レントゲンを撮ってもらったら骨折じゃないとのこと、よかったぁ
腫れた足に役立ったのが、小さい保冷剤です。
冷凍庫に何個もストックしてあっていつも何に使うの?と、呆れていましたがやっと役立ちました(~_~)
(冷凍庫に貯めこんだのが義母だから・・・・・嫁)
当直の先生は72歳?先日≪熊日新聞≫に載ってたN先生でした。
お人柄が滲み出ている優しい言葉と笑顔に癒されます
1杯飲んでる鬼嫁と頑張ってる72歳の先生と・・・・・なんじゃこりゃと思わないでくださいね(-_-;)
いろんな時間の使い方、いろんな人生の過ごし方があって
・・・・・昨夜9時30分に、電話が鳴りました。
何だろうと気になりながら、30m離れたご近所宅へ

お隣のおばちゃん、右足負傷

くるぶしが大きく腫れてうまく歩けません

「どがんしたとね?」
「土間におりようと上がり段を踏み外した

近くの病院へダッシュ

でも運転は夫です。
私、電話貰った時に1杯飲んでました

レントゲンを撮ってもらったら骨折じゃないとのこと、よかったぁ

腫れた足に役立ったのが、小さい保冷剤です。
冷凍庫に何個もストックしてあっていつも何に使うの?と、呆れていましたがやっと役立ちました(~_~)
(冷凍庫に貯めこんだのが義母だから・・・・・嫁)
当直の先生は72歳?先日≪熊日新聞≫に載ってたN先生でした。
お人柄が滲み出ている優しい言葉と笑顔に癒されます

1杯飲んでる鬼嫁と頑張ってる72歳の先生と・・・・・なんじゃこりゃと思わないでくださいね(-_-;)
いろんな時間の使い方、いろんな人生の過ごし方があって

けっこう役に立ちますよね。ちょっとした火傷のときも使います。(^^ゞ
旦那さんは晩酌されていなかったのですね・・・こんなこともあるかもと飲まれなかったのでしょうか(^_^.)
旦那さんは晩酌されていなかったのですね・・・こんなこともあるかもと飲まれなかったのでしょうか(^_^.)
自分の存在意義があるということ。
素晴らしいことだと思います。