夢見る夢子ちゃん
私の日常のつまらない話ですが~(m~ー~)m
2021年06月12日
食べなきゃ良いんだろうけど
糖類が気になるんだなぁ
食べなきゃ良いんだろうけど
ついつい2個3個と買ってしまう-_-b
Tweet
COMMENT:
(8)
COMMENT
安いチョコには常温でも溶けないように植物性油脂を混ぜて
品質を安定させいるので要注意!
安いチョコをたくさん食べるより、高いチョコをほんの少し食べましょう♡
個包装の板チョコタイプ『チョコレート効果CACAO72%』
(26枚入り)がお勧めです!
低年金者の私にも買える値段です(笑)
CACAO86%は、私にはちょっと苦い!
1日3枚~5枚が適量みたいです
それも一度にではなく、小分けのほうが効果があるようです
Posted by
K(ケイ)
at 2021年06月12日 20:33
⭐️K(ケイ)さん
詳しい情報ありがとうございます!
CACAO72%ですね。今度これ買ってみます(^ ^)
Posted by
あひるちゃん
at 2021年06月12日 20:41
博多通りもんまで入ってますね!
私は、随分とチョコ食べていませんよ、、
おやつはビスコです(笑) 殆どおやつは食べませんが、
どうしてもお腹が空いたらその他にも低カロリーのお菓子を置いているので、それと豆乳を飲んだりしていますよ♬
Posted by かみきり虫 at 2021年06月12日 22:14
お茶菓子が沢山ありますね
美味しいのを少しづつ食べるのが好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by RYU at 2021年06月12日 23:45
糖分は気になりますね。
僕は、昨年の夏ぐらいからと血糖値が高くなり、1年間血糖値が下がらなかったので、先々週から投薬治療となりました。
最近は、糖質カットや糖質ゼロの食品が多くなりましたね。
甘い誘惑には注意してください!
Posted by
いちまる
at 2021年06月13日 00:26
⭐️かみきり虫さん
おやつやチョコを食べないなんて、偉いですね!
立ち仕事でお疲れでしょうから、チョコで疲れを和らげて下さい。
ビスコも美味しそう♬ 孫が来たときのために準備しようかな( ◠‿◠ )
Posted by
あひるちゃん
at 2021年06月13日 08:13
⭐️RYUさん
自分の口に合う美味しいのは、テーブルの上には置かないで
食べる時だけ、こそっと出して食しています(笑)
Posted by
あひるちゃん
at 2021年06月13日 08:15
⭐️いちまるさん
血糖値が上がるのは心配ですね。気を付けて下さい。
私の場合、血糖値は高くないのですが
腎臓が少し心配なので塩分を控える様に言われています。
飲兵衛の口は濃い味を好むので、外食のランチの時は
気にしながら食べています。
歳を重ねるにつれ、あちこちが気になり出しました。
Posted by
あひるちゃん
at 2021年06月13日 08:20
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
アクセスカウンタ
カテゴリ
料理 食べる
(125)
風景 草花
(123)
人物
(17)
気になるなぁ
(121)
雑貨
(38)
写真
(2)
考え事
(0)
仲間
(1)
風景 その他
(35)
家族
(2)
プロフィール
あひるちゃん
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
最近の記事
出た〜!
(12/22)
治りませんね(T . T)
(11/13)
どうやって気を引こうか?
(11/12)
3番目の孫
(10/16)
贅沢な1人食い
(10/14)
久々の投稿です
(6/19)
5月5日の記事
(5/5)
with コロナ
(4/26)
1月25日の記事
(1/25)
明けましておめでとうございます
(1/4)
駄目だこりゃ\(//∇//)\
(12/25)
幸せだなぁ
(12/23)
朝から嬉しい♬
(12/15)
雲より雪
(12/9)
ジィの髪が抜けるよ〜
(12/7)
最近のコメント
あひるちゃん / 出た〜!
のんの / 出た〜!
よっちゃん / 治りませんね(T . T)
かみきり虫 / 治りませんね(T . T)
いちまる / 治りませんね(T . T)
過去記事
2024年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
品質を安定させいるので要注意!
安いチョコをたくさん食べるより、高いチョコをほんの少し食べましょう♡
個包装の板チョコタイプ『チョコレート効果CACAO72%』
(26枚入り)がお勧めです!
低年金者の私にも買える値段です(笑)
CACAO86%は、私にはちょっと苦い!
1日3枚~5枚が適量みたいです
それも一度にではなく、小分けのほうが効果があるようです
詳しい情報ありがとうございます!
CACAO72%ですね。今度これ買ってみます(^ ^)
私は、随分とチョコ食べていませんよ、、
おやつはビスコです(笑) 殆どおやつは食べませんが、
どうしてもお腹が空いたらその他にも低カロリーのお菓子を置いているので、それと豆乳を飲んだりしていますよ♬
美味しいのを少しづつ食べるのが好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
僕は、昨年の夏ぐらいからと血糖値が高くなり、1年間血糖値が下がらなかったので、先々週から投薬治療となりました。
最近は、糖質カットや糖質ゼロの食品が多くなりましたね。
甘い誘惑には注意してください!
おやつやチョコを食べないなんて、偉いですね!
立ち仕事でお疲れでしょうから、チョコで疲れを和らげて下さい。
ビスコも美味しそう♬ 孫が来たときのために準備しようかな( ◠‿◠ )
自分の口に合う美味しいのは、テーブルの上には置かないで
食べる時だけ、こそっと出して食しています(笑)
血糖値が上がるのは心配ですね。気を付けて下さい。
私の場合、血糖値は高くないのですが
腎臓が少し心配なので塩分を控える様に言われています。
飲兵衛の口は濃い味を好むので、外食のランチの時は
気にしながら食べています。
歳を重ねるにつれ、あちこちが気になり出しました。