2020年05月15日

徹底してた!

本日 地元の歯科医院を定期受診。

入り口を入り、待合室の手前にある部屋で検温。そして問診票の記入。手洗い、うがい。
更に靴にビニールを履かせて受付へ。

ビニールを履いた私の足です。



今週は熊本市内の病院も行きましたが、歯医者さんは飛沫感染がありますから より徹底してましたね。

コロナと共生するって、こんな生活が続くのかなぁ・・・

あっ 弟よ
これ貴方の所へは行きませんm(__)m
すまんの-_-b



COMMENT: (2)


home

COMMENT
歯科医院は、特に衛生管理は徹底されていますね。
日本は、高温多湿の国なので、昔から高床式住居だったこともあり、靴を脱ぐ文化ができたのでしょうかね?
1200年前の神社仏閣などでも、ほとんど靴を脱いで上がりますから。
ドラッグストアで、次亜塩素酸水が売っていれば、それをバッカンに入れて靴底を浸ければ完璧ですね。
それか、次亜塩素酸水をジョウロに入れて玄関付近に撒くと良いです。
ウイルスはトイレも危ないですね。
汚い話ですが、糞便もすぐに流さないと、飛沫が乾燥して浮遊するかもです。
日本は、水洗トイレで、ウォシュレットの普及率も高いので、感染が拡大しないと思っていました。
Posted by いちまるいちまる at 2020年05月15日 18:25
⭐️いちまるさん
私は何も知らなくて生活してるんですね。
感染症に関しては、海外に遅れているみたいなので
今回のコロナウィルスが私達の意識を変える機会になったのでしょうか。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年05月16日 18:42
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP