2019年11月05日

疲れたね〜

保育園の送迎。
往きは下りの階段を利用。
急階段で120段ほど、お手手つないで
スムーズに登園しました♬

帰り道をどれにしようか迷った挙句。
朝来た階段を選択。

他には三方向、急傾斜の大きな通りの道。中くらいの傾斜道。緩やかだけど距離が長くなる道。

坂道も脚にくるので、朝来た階段を選んだら
孫は抱っこ抱っこと要求します-_-b
そりゃそーだよね。2歳の孫には辛いはず

ばあちゃんは、天草帰ったらあちこち痛くて病院に行く羽目にならんかな(≧∀≦)





COMMENT: (6)


home

COMMENT
お孫さんの保育園の送迎良いですね♪
可愛いばかりですね❣️
都会は高台の住宅地が多く見られますよね。
2歳だと帰りの120段の階段は疲れたのでしょうね抱っこって甘えてくるのも可愛いい❣️足腰にお疲れが出ないといいですね!お大事に♪
Posted by かみきり虫 at 2019年11月05日 23:04
行きはよいよい帰りはきついですね
お孫ちゃんと触れ合っていいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by RYU at 2019年11月06日 00:07
⭐️かみきり虫さん
昨夜は夜泣きが酷く、登園に慣れるまで続くのかなと
少し可哀想になりました。
どの子もこうやって大きくなるんでしょうね^ - ^
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2019年11月06日 09:45
⭐️RYUさん
今朝はふくらはぎの筋肉痛です(笑)
保育園で泣きながら、お父さん お母さん ばあちゃん ひいばばと
呼んだそうです(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2019年11月06日 09:47
大きくなられましたねー₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
この前陶器市でお見かけしましたが混雑しすぎてて
声をかけそびれました。゜(´∩ω∩`)゜。
Posted by 光風光風 at 2019年11月06日 18:34
⭐️光風さん
ご無沙汰しています!
陶磁器展は朝早くから人出が多かったですね。
毎年楽しみにしてる陶磁器展です。
孫の世話は楽しみと疲れた(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2019年11月06日 21:53
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP